【最新版】ゲーミングモニターの選び方と人気おすすめ9選 | FPS・PS4・PS3向け・4k対応など

ゲーミングモニター

ゲーミングモニターとはその名の通り、ゲームに特化したモニターです。ゲームに必要な機能はもちろん、ゲームを有利にするための機能がついていたりします。

ですが、重要なのはそこではなく、基本的な性能も普通のモニター以上に優れていることです。

今回は、FPS向け、PS4・PS3向け、高画質重視4k対応向けゲーミングモニターに焦点を当てて9選の商品を紹介したいと思います。

そもそもゲーミングモニターとは?

ここでは

  • 普通のモニターとの違い
  • ゲーミングモニターの特徴
  • ゲーミングモニターの相場

の3つについてご紹介します。

普通のモニターとの違い

普通のモニターとゲーミングモニターのもっとも大きな違いは「リフレッシュレート」「フレームレート」にあります。ゲーミングモニターを語る上で絶対に外せない2つになります。

リフレッシュレートとは?

リフレッシュレート
「リフレッシュレート」とは、処理した映像を実際に描写するのにかかる時間のことです。

Amazonなどで販売されている1~2万円くらいの普通のフルHDモニターのほぼ全てが「60~75Hz」というリフレッシュレートで動作しますが、それに対して少なくとも3万円前後するゲーミングモニターは「120~165Hz」で動作するのが主流です。

MEMO
  • 60Hz(ヘルツ):0.0167秒ごとに1枚の映像を表示できる
  • 144Hz(ヘルツ):0.007秒ごとに1枚の映像を表示できる
たとえばグラフィックボード(ディスプレイに画像や映像を映すための部品)が1秒あたり144枚の映像を出力するとします。

60Hzのディスプレイでは144枚の内、60枚しか出力できません。残りの84枚は完全に無意味な処理になってしまいます。

それに対して144Hzのゲーミングモニターなら、144枚の内、すべての映像を出力できます!

ここが普通のモニターとゲーミングモニターの違いです!無駄になる映像は1枚もないため、グラフィックボードの処理性能どおりの「滑らかでヌルヌル」な映像表現が可能になるのです!

フレームレートとは?

ゲーミングモニター
「フレームレート」とはYoutubeなどの動画でも使われる言葉で、fpsという単位で表されます。いわゆるコマ数と言われるものです。

フレームレートは1秒間に何回処理を行うか?という数字です。パラパラ漫画を想像してください。PCもパラパラ漫画と同じで、画像を連続して表示して動いているように見せています。

つまり、60fpsは1秒間に60枚の画像が流れるパラパラ漫画ということになります。

ではこれが120fspだったらどうでしょうか?1秒間に120枚もの画像を使えるので、より滑らかで、ヌルヌル動くパラパラ漫画になります。

これがfps、「フレームレート」です。

fpsは内部的な処理の回数で、「リフレッシュレート」はモニターに映し出す回数だということになります。

高fps、高Hzリフレッシュレートで表示できると、敵の動きが繋がってしっかり見えるようになります。

そうなることで敵が視認しやすくなったり、狙いやすくなります。60Hzのモニターなんて使ってられるか!!というぐらい、全然違います。

ゲーミングモニターの特徴

ゲームモニター特徴
ゲーミングモニターの特徴として、一般的なモニターに比べて応答速度が早く入力遅延が少ないことです。

応答速度とは色が切り替わる速度(黒→白→黒)のことで、単位はmsで表します。

例えば、応答速度が10msのモニターは、黒→白→黒と切り替わるまでに10msか(約0.01秒)かるということになります。

応答速度が早いと画面を激しく動かした時などでもくっきりと映像が映りますが、遅いと残像が残ったり、一瞬ぼやけたような表示になります。

また、モニターのスペック表に公称値が掲載されることが極めて稀なのが「入力遅延」ですが、ゲーミングモニターは競技性を重視するため、この入力遅延もかなりハイスピードに抑えられています。

入力遅延は32ms以上になると、かなりFPSやTPSに慣れているゲーマーなら「微妙に遅れてるぞ…」と体感できるようになり、48ms以上になれば一般人でも「自分の操作と画面ズレてないか?」と気付けるほどです。

入力遅延は操作性に与える影響が極めて大きい要素なので、可能な限りダイレクトな操作感を求めるならゲーミングモニターは非常に最適なハードになります。

ゲーミングモニターの相場はいくらくらい?

予算
ゲーミングモニターの相場についてですが、ゲーミングモニターには、TNパネル、IPSパネル、VAパネルと3つの液晶方式の種類があります。
(TNパネル、IPSパネル、VAパネルの説明については、後ほど詳細を記載致します。)

尚且つ、4K高画質対応で、リフレッシュレートが高い程(144Hz、240.0Hz等)お値段の相場も比例して高くなっていきます。

例えば4Kの超高画質でゲームプレイがしたくて、IPS液晶パネル4K対応のゲーミングモニターを選定した場合、約46700円になります。

また、VA液晶パネルでリフレッシュレートが最大75.0Hzの場合、約19800円になります。

TN液晶パネルでリフレッシュレートが同じ最大75.0Hzの場合は約12863円になります。

リフレッシュレートが最大144.0HzのTN液晶パネルですと約28922円になります。

IPS液晶パネル、リフレッシュレートが最大165.0Hz、解像度が2560×1440(2K)の製品で、お値段が約112676円のものもあります。

このように、解像度、リフレッシュレート、応答速度、液晶パネルの形式等々のスペックが高スペックになればなるほど、比例してお値段の相場も高くなっていきます。

ゲーミングモニターの選び方

ゲーミングモニターの選び方とそのポイントをご紹介します。
ここでは

  • サイズを確認しよう
  • モニターの能力も確認しよう
  • パネルの種類も確認!
  • ゲーミングモニターの人気のメーカーもチェック!

の4つです。

サイズを確認しよう

ゲーミングモニター サイズ

ゲーミングモニターのサイズは、大きいほどゲームの迫力が増しますが、必要以上に大きなゲーミングモニターでは画面すべてを捉えられず、かえってストレスになる場合もあります。

フルHD画質で27インチの画面だと「ドットの粗さ」が目立ってくるため美しさが損なわれるという逆のパターンも考えられます。

ゲームのリアルさを追求したい方はフルHD以上のゲーミングモニターがおすすめです。

さらに、予算に余裕がある場合は4K対応のモニターも検討してみてはいかがでしょうか。

一般的にはゲーミングモニターは24~27インチのモニターが人気です。

自分のPC環境に適したサイズのゲーミングモニターを選びゲームを楽しめれば幸いです。

モニターの能力も確認しよう

応答速度

応答速度

一般向けのモニターと比べれば、ゲーミングモニターの「応答速度」は大幅に高速です。

応答速度はグラフィックボードから出力された映像(フレーム)を、モニターが実際に表示するのに掛かる時間のことを差します。

応答速度が高速であればあるほど、残像や遅延のない「キリッ」とした映像表現が可能になり、逆に応答速度が遅いゲーミングモニターではまるでモーションブラーが掛けられたような、残像が目立つ映像になってしまいます。

解像度

ゲーミングモニター

ゲーミングモニターの解像度についてですが、最も一般的なのはフルHD(1920×1080)の解像度です。

正直フルHDあれば十分だと思っていますし、種類も豊富です。それ以上の解像度となるとWQHD(2560×1440)などになりますが、かなり高額です。

さらに4K対応でリフレッシュレート144Hzのモニターもありますが、数えるほどの種類しかありません。

特に対戦ゲームの場合は画面が大きくなると視点の移動も大きくなるので、画面端から出てくる標的に気づきにくくなったりします。

eスポーツジャンルのゲームをメインで遊ぶ場合は、フルHDがおすすめです。

大きな解像度はゲームよりも作業向きなので、あえて144HzでWQHDを選ぶ必要はないと個人的に思います。

使用するPCとモニターの性能が不釣り合いだと、メリットとなる部分のポテンシャルを活かしきれない場合があるので、双方のスペックをしっかり確認することが重要となります。

リフレッシュレート

リフレッシュレート

冒頭でも記載しましたが、リフレッシュレートが高いと動きが早い場面でのチラつきが減るため、高速で動く目標と戦う必要があるタイプのゲームで非常に役に立ちます。

注意点として、144Hzモニターを使用する場合、PCのスペックが高く無いとその能力を発揮できないという点にあります。

144Hzのモニターを使うと144Hzでゲームを表示することはできますが、プレイするゲーム自体が144fpsを出せなければ何の意味も有りません。

ゲーミングモニターが144Hzで144fps表示することに対応していても、プレイするゲームが40FPSしか出ていなければ意味が有りませんのでご注意ください!

パネルの種類も確認!

TNレート

メリットとして比較的リーズナブルで、応答速度が速い点。

応答速度が良好なモニターなので、FPSを楽しみたい方やアクションゲームをやりたい方におすすめです。

実際にAmazonで売っている安価なゲーミングモニターのほとんどが「TNパネル」を採用しています。

デメリットとしては、他のパネル技術と比較して、映像の美しさを追求しづらい(白っぽいとよく表現される)視野角が狭い(一般的に、垂直160度・水平170度しか無い)と言えます。

同じ価格で比較すると、映像の美しさは特に分かりやすい。視野角の狭さは正面から見るゲーミングにおいてはそこまで問題にならないが、27インチや31インチなど、大型モニターになると少し厄介になります。

IPSレート

メリットとして、TNパネルの欠点だった、映像の美しさ(調整が効かないことも多い、あの白っぽさ)を改善するために生まれたのが「IPS」パネルです。

他のパネルと比較して、高い色精度と広い視野角を持つのが特徴となります。オンラインでMMORPGをやる方におすすめのパネルです。

デメリットとしては、TNパネルほど高速な応答速度を実現しづらいということです。

そのためIPSパネルを採用したゲーミングモニターは、他のパネルと比べると高価な上に応答速度はやや劣ります。

TNパネルと比較すると「かなり割高」になります。

色の正確性にこだわるイラストレーターなど、クリエイティブな用途がないなら無理してIPSパネルのゲーミングモニターを選ぶ必要はないと言えます。

VAレート

メリットとして、VAパネルは「白っぽい傾向にあるTNパネル」を克服するために生まれた技術です。

優れた色再現、驚異的なコントラスト比(黒は黒、白は白)を実現できるのが最大のメリットです。

クリエイティブな用途、映画鑑賞、美しい映像でゲーミングをしたい、という場合は「VAパネル」が最適となります。

デメリットとしては、IPSと同様に応答速度の遅さだが、値段が高い製品なら5ms以下のVAパネルもあるので、ちゃんと選べばそこまで問題にはなりません。

逆に安価なVAモニターだと平気で10msを超えて20msだったりするため、「残像が見える気がする」という現象が起こりやすいので、ゲーミング目的なら安いVAモニターに手を出すべきではないと言えます。

ゲーミングモニターの人気のメーカーもチェック!

ゲーミングモニターを選ぶ際に人気のメーカーを知っておきたい!という人向けの項目です。

しかし、少し長くなってしまったので、別記事にてご紹介させていただいております。

  • エイサー(Acer)
  • ベンキュー(BENQ)
  • LGエレクトロニクス(LG Electronics)
  • エイスース(ASUS)
  • i-oデータ

の5メーカーについて解説しています。
ゲーミングモニター サイズゲーミングモニターの人気おすすめメーカー5選とその特徴を徹底解説

【FPS向け】のおすすめゲーミングモニター3選

LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチ



LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチの仕様・製品情報

メーカー ベンキュー(BENQ)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:52.3 x 83.1 x 45 cm
重量 6.4kg
搭載機能 21:9曲面型ウルトラワイドゲーミングモニター

LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチをおすすめする理由

  • 1ms Motion Blur Reduction機能
  • DAS(Dynamic Action Sync)モード&ブラックスタビライザー
  • ゲームプレイに配慮したデザイン

LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチのレビューと評価

ゲーマーに理想のゲーミングモニターが誕生

ほとんどのゲーミングモニターはアスペクト比が「16:9」ですが、本製品は「21:9」という横長のアスペクト比で制作されているのが大きな特徴です!

通常のゲーミングモニターと比較すると、約30%ほど「視野」が広くなります!

FPS/TPSにおいては視野の広さも「優位性」になるため、いち早く敵を見つけて優位にゲームが進められます。

フルHDの約33%横に長い画面が、16:9では表示できない領域の敵まで表示を可能にしますので、広い視野の中でFSPを楽しみたい方はおすすめのゲーミングモニターです!

また、ウルトラワイド画面による広い視界と曲面型画面による臨場感と没入感と、IPSパネルを採用したリフレッシュレート144Hzの高速な表示が滑らかな映像表示を実現します。

そして、DASモードが有効にすることで、通常PCの映像信号を画面に表示させる際に経由するフレームバッファを通さずダイレクトに画面に出力することでタイムラグを短縮し、よりリアルタイムな表示を実現します。

添付ソフトウェアのOnScreen Controlによって広域な画面を快適かつ有効的に活用できます。明るさやコントラストなど基本的な設定やゲーミングモードの設定をWindows上で操作が可能となります!

ASUS ゲーミングモニター ディスプレイROG SWIFT PG258Q 24.5型



ASUS ゲーミングモニター ディスプレイROG SWIFT PG258Q 24.5型の仕様・製品情報

メーカー エイスース(ASUS)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:25.4 x 56.4 x 50.4 cm
重量 5.6㎏
搭載機能 画面上にゲーム用の照準などを表示するGamePlus機能搭載

ASUS ゲーミングモニター ディスプレイROG SWIFT PG258Q 24.5型をおすすめする理由

  • 目に優しいブルーライト軽減機能を搭載
  • 応答速度1ms、リフレッシュレート240Hz
  • カクつきやチラつきをなくすNVIDIA G-SYNCに対応

ASUS ゲーミングモニター ディスプレイROG SWIFT PG258Q 24.5型のレビューと評価

競技ゲーマー向け最強ゲーミングモニター

リフレッシュレート240Hzの超高速描画が可能な24.5型のゲーミングモニターです。

ゲームに最適な1msの超高速な応答速度を実現した液晶パネル(TNパネル)を使用しており、PCゲームや動画を残像感のないハッキリとした映像で楽しめます。

画面上にゲーム用の照準などを表示するGamePlus機能を搭載している為、FPSなどでより正確な照準合わせを行えます。

さらに、ブルーライトを軽減する機能を搭載しており、目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトを大幅に抑えることができます。

液晶ディスプレイの使用で目が疲れやすいと感じている方などに最適な機能ですので、長時間FPSをプレイする方にもおすすめです。

0~120mmの高さ調節・90°の回転・上下角度は+20°~-5°に対応しており、ベストなポジションを見つけやすい1台です。

内部に熱をこもらせないように配慮されたエアフローを搭載しています。

そして、通常の約2倍もの大型ヒートシンクを内蔵して、上部の排気口から効率よく熱を逃がします。本体背面の見えない場所に入出力端子を集中させることで高いデザイン性を実現。

接続ケーブルが見えないのでゲームに没頭できますので、FSPを心から楽しみたい方におすすめなゲーミングモニターです!

I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ(240Hz) GigaCrysta FPS向き



I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ(240Hz) GigaCrysta FPS向きの仕様・製品情報

メーカー アイ・オー・データ(I-O DATA)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:23.1 x 56.8 x 41.9 cm
重量 6.4㎏
搭載機能 暗いシーンに隠れた敵もより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision」を搭載

I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ(240Hz) GigaCrysta FPS向きをおすすめする理由

  • 最大240Hzの高リフレッシュレート及び応答速度0.6msに対応した24.5型ワイド液晶ディスプレイ
  • 使いやすい配置のリモコンや高さなど使いやすい位置に変更可能
  • バックライトのちらつきがない「フリッカーレス」

I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ(240Hz) GigaCrysta FPS向きのレビューと評価

欲張りなゲーマーに応える速さと多機能さを明らかにしたゲーミングモニター

応答速度0.6ms、リフレッシュレート240Hzという圧倒的な性能を備えた24.5型ゲーミングモニターです!

コントローラでの操作から表示までの内部フレーム遅延は約0.05フレームなので、動きの速いFPSにおすすめの1台です。

高さ調節・回転・上下の角度調節・左右回転のすべてに対応しています。暗いシーンに隠れた敵もより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision」を搭載しており、暗闇に隠れた敵や微妙な変化を見逃さず、ゲームを満喫することができます。お好みに合わせて、2段階で調整できます。

また、画面回転アプリをインストールしておけば、回転時に画面表示も自動で回転する設計です。光の反射を抑えるノングレアパネルを採用しているので、長時間ゲームをプレイしても、目が疲れにくいところもポイントです。

さらにパソコンでゲームをする際に目の疲れの原因の1つとされるブルーライト(青色光)は、専用のメガネをかけたり、モニターにフィルムを貼ったりといった対策が一般的ですが、この製品はディスプレイ自体がブルーライトを低減させる機能「ブルーリダクション」を搭載しています!

リモコンが付属しており、入力機器の切り替えもワンプッシュでできます。

保証・サポートも3年間土日も電話サポートしてくれますので、安心してFSPゲームを楽しみたい方におすすめのモニターと言えます。

【PS4・PS3向け】のおすすめゲーミングモニター3選

PS4・PS3向けのおすすめゲーミングモニター3選をご紹介します。

ASUS ゲーミングモニター24型 フルHDディスプレイ



ASUS ゲーミングモニター24型 フルHDディスプレイの仕様・製品情報

メーカー エイスース(ASUS)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:21 x 53.5 x 33.8 cm
重量 3.2㎏
搭載機能 1msの応答速度に2つのHDMIポートを搭載

ASUS ゲーミングモニター24型 フルHDディスプレイをおすすめする理由

  • コントラスト比:10,000,000 :1 (ASCRオフ時1,000:1)
  • フリッカーフリー機能を搭載
  • 低価格&応答速度は1msと高速!

ASUS ゲーミングモニター24型 フルHDディスプレイのレビューと評価

早い応答速度でゲームや動画視聴に適したVX248H

リーズナブルな価格の24型ゲーミングモニターです!

低価格ながら応答速度は1msと高速なので、PS4で動きの速いゲームをプレイする方におすすめです。

本製品は、広い明暗差を表現できる「ASCRテクノロジー」を搭載。80000000:1というコントラスト比を実現しており、明るい部分はより明るく、暗い部分はより暗くといったメリハリのある映像を映し出します。

また、HDMIポートを2つ装備しており、普段使用するPCとPS4の両方を同時に接続できるため、ケーブルを抜き差しする必要がありません。

長時間の使用でも健康への負担を減らすASUS Eye Careテクノロジーを搭載。画面のチラつき (フリッカー) を削減し快適でストレスのない使用が可能です。

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ



EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタの仕様・製品情報

メーカー エイゾー(EIZO)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:20 x 53.9 x 45.8 cm
重量 5.2㎏
搭載機能 マルチモニター対応ゲームとの相性が抜群!

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタをおすすめする理由

  • 「ファイナルファンタジーXIV」推奨認定を取得!
  • リモコンでPC(DVI)とHDMIの入力を簡単に切り替え可能
  • フリッカーフリーで目の負担を軽減

EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタのレビューと評価

ネットもゲームも映画も『FS2434-R』1台で楽しめる!

表示遅延が0.05フレーム未満の23.8型ゲーミングモニター。PS4でアクション性の高いゲームをプレイするときに重宝する1台です。

左右と上部のフレームがわずか6mmのスタイリッシュなデザイン。マルチディスプレイにしても違和感がなく、ゲームに没入でき高い臨場感が味わえます。

ゲーム・動画・アニメなど、映像に合わせて画質を補正できるのがポイントです。補正量は、オフを含めた6段階で、明るさ・彩度・コントラストを調節できます。EIZO独自の超解像度技術も備えていて、レトロゲームなどの映像を鮮明に映し出せるのもおすすめです。

また、『FS2434-R』はフリッカーフリーのディスプレイ尚且つ、光の映り込みが目立たず目が疲れにくいアンチグレア(ノングレア)パネルを採用していますので、長時間見つめていても目が疲れにくいディスプレイなので健康にも良い影響を与えます。

『FS2434-R』は、Windows版「ファイナルファンタジーXIV」において、スクウェア・エニックス独自の検証基準を満たし、動作認定を受けた、特におすすめの周辺機器として認定されています。

HDMI端子も2つ付いているので、まさに『FS2434-R』はゲーマー向けのゲーミングモニターと言えます!

PHILIPS モニター ディスプレイ 436M6VBRAB



PHILIPS モニター ディスプレイ 436M6VBRABの仕様・製品情報

メーカー フィリップス(PHILIPS)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:32.8 x 109 x 76.4 cm
重量 12.7 Kg
搭載機能 「Display HDR 400」認証

PHILIPS モニター ディスプレイ 436M6VBRAB

  • 最大4つのシステムのフルHD画像を1つの画面に表示
  • 42.5型の4K対応ゲーミングモニター
  • 圧倒的な美しさを実現「DisplayHDR 400」認証モデル

PHILIPS モニター ディスプレイ 436M6VBRABのレビューと評価

日本市場初の「DisplayHDR 1000」対応

広範囲の色を表示できる「Ultra Wide Color テクノロジー」を搭載した42.5型の4K対応モニター。

PS4 Proの4K出力でゲームをプレイしたい方におすすめです。本製品は、デバイスとモニター間の入力遅延を低減可能。コマンド入力の結果が、モニターに表示されるまでの時間が短く、速度が重要視されるゲームに適しています。

さらに、画面下にLEDライトを配置。コンテンツに合わせて色や明るさを自動で調節して、ゲーム体験を特別なものにします。USB Type-Cポートや、USB3.0ポートを装備しており、スマホの充電に活用できるところもポイントです。

映像美の新基準となるHDR(明るさの幅を表現できる表示技術)PC業界初の標準規格「Display HDR」は今後の国際規格として注目されておりHDR対応メディアとして先行した「HDR10」の要素も包括しています。

エントリークラスの「Display HDR400」メインストリームクラスの「Display HDR600」、ハイエンドクラスの「Display HDR1000」の3つが規定されており、それぞれで輝度や色域など、厳格な条件が定められています。

本製品は400と1000において、日本で初めてその認証を取得しています。さらに436M6VBPAB/11は、ハリウッドの名だたる映画会社によって規格化された「Ultra HDプレミアム」の認証も取得しています。

実物さながらのイメージを再現し、今まで表現しきれなかった色を再現する映像再生のHDR効果はもう最高のひと言だと思います!

【高画質重視】4k対応のおすすめゲーミングモニター3選

高画質重視の方におすすめな4k対応のおすすめゲーミングモニター3選をご紹介します。

iiyama 4K モニター ディスプレイ B2875UHSU-B1



iiyama 4K モニター ディスプレイ B2875UHSU-B1の仕様・製品情報

メーカー イイヤマ(iiyama)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:23 x 65.8 x 40.8 cm
重量 7.5kg
搭載機能 最大2画面分割表示が可能

iiyama 4K モニター ディスプレイ B2875UHSU-B1をおすすめする理由

  • 応答速度1ms 動画表示をよりくっきり滑らかに表現
  • AMD FreeSyncテクノロジー搭載で通信障害を解決
  • Blue Light Reducer機能搭載 刺さるような青色光源を低減

iiyama 4K モニター ディスプレイ B2875UHSU-B1のレビューと評価

高コスパのゲーミングゲーミングモニター良品

ちらつきやティアリングがない「AMD FreeSyncテクノロジー」を搭載した28型の4K対応ゲーミングモニターです。

さすがに4K解像度なだけあり静止画はもちろん文字は格段に綺麗に表示されますので滑らかな画面でゲームを楽しみたい方にとてもおすすめです!

最大130mmの高さ調節・上下17°の角度調節・左右各45°の画面の向き調節など、多くの機能を搭載。最適なポジションでゲームをプレイできます!

Display Port・HDMI・DVI-D・D-Sub 15ピンの4つの映像出力に対応しており、すべての出力に対応するケーブルが付属しております。

ゲーム以外にもさまざまな機器と楽に接続出来ます。また、ディスプレイの右下に搭載されているボタンで、簡単に操作できるところもポイントです。

応答速度1ms(GtoG)5ms(標準)なのでとても速く、表示する映像の種類を問わない汎用性が魅力の4Kゲーミングモニターです。

ブルーライトを低減するBlue Light Reducer機能を搭載し、長時間の視聴でも目に負担をかけにくく、ドライアイや肩こりなどに配慮しています。

ゲームや映画で長時間使うことになる人には、非常に嬉しい機能と言えると思います!

そして、3年間保証の24時間365日電話サポート付きです!

【PS4 Pro対応】BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U 27.9インチ



【PS4 Pro対応】BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U 27.9インチの仕様・製品情報

メーカー ベンキュー(BENQ)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:82 x 51 x 13 cm
重量 7.4kg
搭載機能 「HDR:エミュレート」と「B.I.+(ブライトネスインテリジェンス)」の切り替えスイッチ搭載

【PS4 Pro対応】BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U 27.9インチをおすすめする理由

  • 驚くほど明瞭で迫力満点な4K UHD高画質
  • TNパネル、応答速度1ms(GtoG)を搭載
  • ブライトネスインテリジェンスPlus(B.I.+)搭載

【PS4 Pro対応】BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U 27.9インチのレビューと評価

世界が認めたゲーミングモニター

BenQのアイケア技術を搭載した27.9型4K対応ゲーミングモニターです。周囲の照明環境に合わせて明るさや色温度を自動調整してくれます。

長時間ゲームをプレイしがちな方におすすめの1台です。また、人の目に優しい高いフリッカーフリー技術にてブルーライトを軽減してくれる機能もあります。

ちなみに、ディスプレイに搭載されているブルーライト軽減の機能は世界を代表する技術と安全における認証機関の「TUV Rheinland」によって認証を受けていますので、安心して使用する事が出来ます!

本製品は、より広く明るさの幅を表現できるHDRに対応。HDR規格に対応したゲーム機器であれば明暗部をくっきり再現できるため、ゲーム中の対象物やキャラクターをはっきりと認識できます。

低解像度の標準画質コンテンツの場合は画素密度を高めることで高解像度画質をシミュレートします。驚異的な透明感を実現可能ですので、PS3などの古いゲームをプレイしたり、昔の映画を視聴したりするときも高画質な映像を映し出せます。

驚くほど明瞭で迫力満点な4K UHD高画質、高速な応答速度1msを実現しており、AMD FreeSyncテクノロジーによりフレームの破損、カクツキといった問題が解消され流れるようなゲームプレイを体感できます。

お値段もお手頃価格ですので映像と音を十分に堪能したい人には、おすすめのゲーミングモニターです!

Acer ディスプレイ ゲーミングモニター CB281HKbmjdprx 28インチ



Acer ディスプレイ ゲーミングモニター CB281HKbmjdprx 28インチの仕様・製品情報

メーカー エイサー(Acer)
サイズ 奥行 × 幅 × 高さ:6.5 x 65 x 38 cm
重量 5.11kg
搭載機能 エルゴスタンド機能(映像を一番見やすいポジションに調節可能)

Acer ディスプレイ ゲーミングモニター CB281HKbmjdprx 28インチをおすすめする理由

  • 4Kテレビ放送を表示可能
  • 画面の回転機構が便利!
  • 28型 4K対応、応答速度 1ms(GTG)

Acer ディスプレイ ゲーミングモニター CB281HKbmjdprx 28インチのレビューと評価

ゲーミングモニターが4Kテレビ放送に変身!

1msという応答速度を持ち、スピーカーも内蔵したゲーミング4Kゲーミングモニターです。

映像表示は明るく彩度が高めなので、ゲームのグラフィック向けにチューニングされていると言えます。細部まで美しく表示してくれるので、デジカメ画像を映し出すのにも向いています。

またこのゲーミングモニターは上方向に対する35°の角度調節が特に魅力であり、縦回転機能も搭載されていますので、画面を90°回転させれば縦で撮った写真を全画面表示できます。縦スクロールの多いWebサイトの閲覧にも非常に便利です。

さらに、4Kテレビ放送に対応するHDCP2.2対応、HDMI2.0入力端子を搭載しています。4Kテレビ放送対応チューナーを用意すれば、そのまま4Kテレビとして視聴することもできますから、放送開始後にテレビとして使いたい人にもおすすめです。

体の健康を考えたフリッカー・レス テクノロジーを搭載し、目の疲れや不快感、頭痛などの症状を引き起こす恐れのあるフリッカー現象を抑えます。

そして、ブルーライトフィルター機能搭載により眼精疲労の要因となる「ブルーライト」を軽減致します!OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を 80%~50%まで4段階で調節可能となっています。それでいてお求めやすい価格ですので、おすすめのゲーミングモニターと言えます!

まとめ

ゲーミングモニターの選び方と人気おすすえ9選をFPS向け・PS4やPS3向け、高画質別にご紹介しました。

あなたにあったゲーミングモニターを見つけてゲームを楽しんでください!

合わせて読みたい!!

ゲーミングモニター サイズゲーミングモニターの人気おすすめメーカー5選とその特徴を徹底解説 静音のマウス【最新版】ゲーミングマウスの選び方と人気おすすめ10選 | 無線や有線や静音のものまで幅広くご紹介 PS4コントローラー【最新版】PS4のコントローラーの選び方と人気おすすめ10選 | ワイヤレス・有線・純正・非純正・FPS用など ファミコン【名作からクソゲーまで】ファミコンの伝説の無理ゲーソフト100選