ベビーバスの【失敗しない】選び方と人気おすすめ10選! | リッチェルや永和なども

ベビーバス

大きくなれば大人と一緒にお風呂に入れるけれど、生後1か月くらいまでは大人と一緒に入るよりベビーバスを使う方が望ましいですよね。

たった1か月しか使わないからこそ本当に良いベビーバスを選びたいものです!

今回はベビーバスの失敗しない選び方と、人気のおすすめメーカーについて、さらに今売れている人気のベビーバスを10個ご紹介いたします。

メーカーごとの特徴をじっくりとご覧になり、生まれてくる赤ちゃんに一番良いと思うベビーバスをぜひゲットしましょう。

失敗しないベビーバスの選び方

ベビーバスって全部同じ形ではありません。形だけではなく素材だっていろいろとあるものなのです。ここではベビーバスを選ぶポイントを3つご紹介いたします。

この記事では

  • 素材で選ぶ
  • 機能で選ぶ
  • 形で選ぶ

の3ポイントをご紹介します。

素材で選ぶ

ベビーバスの素材
ベビーバスの素材で最も多いのはプラスチック製です。その昔は金属製のたらいなどを使っていたようですが、プラスチック製は軽くて持ち運びが楽ですし丈夫です。

ただ硬いタイプの素材でできているものもあれば、同じプラスチックでもビニールで作られているものもあります。

さらに、スポンジで作られているタイプのベビーバスもあります。

機能で選ぶ

ベビーバスは赤ちゃんをお風呂に入れてあげるというのが最も重要な機能ですが、毎日使うものだからこそ使いやすいのが一番です!

人気のベビーバスの機能はメーカーによっても違うものです。

リクライニング機能

リクライニング
ベビーバスにはリクライニング機能がついたタイプのものがあります。赤ちゃんはすぐに成長していきますよね。

例えば新生児の時は首が安定するようにねんねの形でお風呂に入れたら楽しくお風呂に入れます。

でも成長に合わせて少しだけ上体を起き上がらせてあげるとお世話がしやすいし、赤ちゃんも楽しく入れます。

それにママも支えなくても安全にお風呂に入れられるので、手が滑ってまさかの!!なんて事故も防げるのです。

ただしリクライニング機能といっても3段階程度ですよ!

コンパクトになる機能

コンパクト

ベビーバスイコール大きいというイメージがありませんか?

据え置きタイプのベビーバスって結構大きなものが多いです。

収納場所に困る方は小さめのベビーバス、もしくは小さくできるタイプのベビーバスの購入を検討されると良いでしょう。

コンパクトになるタイプには、折りたためるタイプやくるくると丸める事ができるタイプもあります。用途やスペースに合わせて選ぶと良いですね。

具体的な内容については「形で選ぶ」↓をご参照ください。

成長したら収納ボックスになる機能

収納ボックス

せっかく買ったのだし思い出のベビーバスだから、使わなくなったら別の事に使いたいと思うのは当然の事ですよね。

そこでベビーバスを卒業しても、収納ボックスや小物入れとして使う事ができるタイプです。

海外のベビーブランドの多くはシンプルな形をしていて、ベビーバスを卒業したらそのままお子さんのおもちゃ入れとして使ったりできるデザインが多いのです。

思い出のものだし長く使ってあげたいと思う方は、収納ボックスなどに使えるシンプルなデザインを選ぶと良いですね。

もしもたった1か月しか使わないものだから買うのは……。と思う方は、思い切ってレンタルをしてみてもいいかもしれません。

ですが最近はベビーバス以外の用途に使えるものもたくさん発売されているので、使わなくなってからの事を考えて購入するのもおすすめです。

形で選ぶ

ベビーバスはメーカーによって形状も違います。お風呂の大きさも暮らしている場所によって違いますから、環境に合った形のベビーバスを選ぶ事も重要なポイントです。

それぞれにメリット・デメリットがあるのでよく考えて、人気のベビーバスを選びましょう。形のタイプは以下の通りです!

安定感バッチリの床置きタイプ

新生児の赤ちゃんと大人が一緒にお風呂に入るのはあまり推奨されません。そこでベビーバスを使うわけですが、安定感があるといったらやっぱり床に置くタイプです。

これはもう昔からあるベビーバスが一番でしょう。床に置いて安定感もあるし万が一手が滑ってしまってもすぐに対処できます。

初めての赤ちゃんのお世話で万が一の事があっては大変だし不安!という方は安定感がある床置きのベビーバスを迷わず選択すると良いでしょう。

シンクで使えるタイプ

ベビーバスを使う時に腰に負担がかかるのが怖いという方には、シンクで使えるベビーバスを選ぶと良いですよ!

シンクの高さがあるので腰を曲げてお世話をする事はありません。足だって腕だって楽々です。

シンクって深くて意外と丈夫です。タイプはいろいろとあるのでお好みで選んだり、住宅事情を考えて選ぶと良いですね。

気を付けなくてはならないのは、お風呂に入れる時に蛇口などはよけておく事!そしてお風呂に入れる時と出す時に手を滑らせないように気を付ける点です。

コンパクトにたためるタイプ

床置きタイプにもシンクで使うタイプにもコンパクトにたたんで収納できるものがあります。

住宅事情によっては狭くてベビーバスが大きいと困るという方もいらっしゃるでしょう。そんな時に便利なのがコンパクトにたためるタイプです。

ジャバラになっているものもあれば、空気で膨らませているので空気を抜けば良いタイプ、折りたためるタイプなどもあるのです。

ある程度水分を拭き取って、干すなんて事も簡単にできてとても助かります。

マットタイプ

ほとんどのマットタイプはスポンジでできています。マットタイプの使い方はとっても簡単!赤ちゃんを上に寝せて使うだけです。

お湯を定期的にかけてあげれば冷える事もありません。赤ちゃんの首が座っていない時などに最適です。

それにママが両手で赤ちゃんの体を洗えるのと、首が座っていない赤ちゃんでも問題なく使えます。

ベビーバスタイプではないのでママが自分の体を洗ったりする時でも、様子を見やすいので気になって自分の事ができないという方におすすめです。

シートタイプ

1枚のシートをシンクなどに入れて、その中にお湯をためてベビーバスや沐浴用として使えるタイプです。

シートと言ってもビニールシートのように薄いものではなく、スポンジが入っているので赤ちゃんの手足が当たっても痛くありません!

シートタイプを選ぶ時にはシンクの大きさを考慮する必要があります。あまりシンクが大き目だとお湯があふれてしまう事もあるのでご注意ください。

シンクが大きい場合はお湯の量を少し減らすとお湯が流れ出ず赤ちゃんも温まれます。

床置きタイプはお風呂の洗い場が大きいと良いですが重いという特徴があるので、レンタルで借りて使うと良いでしょう。

シンクで使えるタイプは小さくたためたりするので、置く場所に困る事も重くて大変!という事もなくておすすめです。

ベビーバスの人気おすすめメーカー10選

ベビーバスの人気おすすめメーカー10選をご紹介します。

多少長くなってしまうので、別の記事にてご紹介しています。

気になる方はこちらをどうぞ!
ベビーバスの素材ベビーバスの人気おすすめメーカー10選とその特徴を解説!

ベビーバス人気おすすめ10選

人気でおすすめのベビーバスのTop10を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

リッチェル Richell ふかふかベビーバスW グリーン 新生児~3カ月頃まで|リッチェル



リッチェル Richell ふかふかベビーバスW グリーン 新生児~3カ月頃まで|リッチェルをおすすめする理由

  • コンパクトに収納できる!
  • ふわふわで赤ちゃんに優しい
  • 意外と大きくお世話が楽!

安全でコンパクトに収納できるベビーバス
多くのママに人気のメーカーの中でも特に人気が高いのがこちらのベビーバスです。

股の部分にストッパーがついているので、入浴中に赤ちゃんがずり落ちてしまったりする心配がありません。

使用した後は水を抜いて空気を抜いてしまうだけですのでとっても小さくなり、収納場所を選ばないのも人気の理由の一つです。

赤ちゃんが成長して使えなくなってしまっても、リーズナブルなお値段なので助かります!

赤ちゃんのずり落ち防止機能が欲しくてリーズナブルなベビーバスを探している方におすすめです。

永和 ふんわりベビーバス パステルブルー 空気で膨らませるバスタブ|永和



永和 ふんわりベビーバス パステルブルー 空気で膨らませるバスタブ|永和をおすすめする理由

  • リーズナブルなベビーバス
  • 軽くて持ち運びが楽
  • シンクでもバスルームでも使える

コスパ最高!コンパクトで使い勝手が良いベビーバス

小さめのシンクにもジャストフィットする空気で膨らませるタイプのベビーバスです。とってもコスパが良くて大人気!

生後1か月頃まで使うんだし、そんなに長く使えなくても良いかな?と考えているママに最適のベビーバスです。

股の部分にストッパーが無いタイプなので、上手にできるかな?と不安に感じるママでも大丈夫です。

空気をパンパンに入れずにちょっとゆるい感じにすると、赤ちゃんが滑りにくくなりますし、背中を洗う時にストッパーがあると逆に怖いという方にもおすすめです。

Swimava 【日本正規品60日保証】スイマーバ ふわふわベビーバス マカロンバス 0-24ヵ月 グリーンプレミアム|Swimava



Swimava 【日本正規品60日保証】スイマーバ ふわふわベビーバス マカロンバス 0-24ヵ月 グリーンプレミアム|Swimavaをおすすめする理由

  • 赤ちゃんの安定感が良い
  • ポンプ付きで嬉しい!
  • 小物入れとしても使える

お湯を無駄にせずあったかいまん丸ベビーバス

まん丸でまるでマカロンみたいなベビーバスです。ショップの画像で見ると大きくて怖そうに感じるかもしれませんが、実際には赤ちゃんがすっぽり入るジャストサイズです。

ポンプが付いているので使う時も簡単に膨らませる事ができます。5リットルのお湯で赤ちゃんが肩まで温まれます。

底の部分はちょっと薄くて気になるという方は、スポンジなどを敷いてその上にベビーバスを置くと良いでしょう。

コンパクトでポンプ付きのベビーバスが欲しいというパパママにおすすめのベビーバスです。

ストッケ フレキシバス ホワイトアクア|STOKKE



ストッケ フレキシバス ホワイトアクア|STOKKEをおすすめする理由

  • 北欧デザインが人気
  • おもちゃ入れとしても使える!
  • シンクでも使えるサイズ

安定感がありシンプルデザイン!収納Boxにもなるベビーバス

見た目がシンプルな北欧デザインのベビーバスです。お湯をどこまで入れたらちょうどいいのかメモリが付いているので、室内で使う時に助かります。

できるだけ長く使えてシンプルなデザインのベビーバスが欲しいというママに最適です。

赤ちゃんが成長してベビーバスとして使わなくても、おもちゃ箱など収納ボックスとして使う事もできるので、おすすめで人気のベビーバスですよ!

ちなみに対象年齢は新生児~4歳ごろとなっています!折りたためて軽いので持ち運びも楽々です。

赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット|赤ん坊カンパニー



赤ん坊カンパニー 安心・やわらか沐浴マット|赤ん坊カンパニーをおすすめする理由

  • 包み込むようなベビーバス
  • 軽くてお出かけにも便利
  • プレイマットとして使える

軽くてお手入れが楽々!成長しても使えるマット

ベビーバスとしても使える沐浴マットです。素材はメッシュの部分にポリエステル、クッションの部分にポリウレタンを使っています。

シンクに広げてお湯を入れると簡易ベビーバスとして使う事ができます。大きなシンクの場合はお湯の量を少し抑えると使いやすいですよ!

クッション性があるので安心して使えます。なんといっても厚みが1cmあるので赤ちゃんが動いても、ケガをする心配がありません。

成長したらプレイマットとしても使える人気の沐浴マットです。

[ タミータブ ]Tummy Tub clear クリア ベビーバス 正規販売店|TUMMY TUB



[ タミータブ ]Tummy Tub clear クリア ベビーバス 正規販売店|TUMMY TUBをおすすめする理由

  • 赤ちゃんが安心できる形!
  • 座れるのでおぼれる心配が無い
  • 小物入れとしても使える

ママのお腹にいるみたいな安心感のベビーバス

タミータブは「ママのお腹の形をした桶」という意味です。この形ちょっと特殊でバケツみたいだと思いませんか?

でも実はママのお腹にいる時、赤ちゃんはこんな形のところにいたんです。つまり赤ちゃんはママのお腹の中にいた頃を思い出して安心感があるわけですね。

赤ちゃん目線で考えたい!と思っているママにおすすめのベビーバスです。

ベビーバスとして使わなくなったらお洗濯ものを入れるかごとして使っても可愛いですね。透明なので赤ちゃんの様子が見れて安心です。

リトルプリンセス Little Princess フォールディングバス オリーブ|リトルプリンセス



リトルプリンセス Little Princess フォールディングバス オリーブ|リトルプリンセスをおすすめする理由

  • ジャバラタイプで薄くたためる
  • 大きくて安定感がある!
  • 使う時に時間がかからない!

収納場所に困らず案外丈夫なベビーバス

素材はポリプロピレンという樹脂素材とエラストマーというちょっとゴムのような感触の樹脂でできています。

ジャバラになっているので使わない時は薄くたたんでしまう事ができます。空気を入れて膨らませるタイプは時間がかかるから嫌!というママにおすすめのベビーバスです。

何度も使うものなので、ジャバラの部分が切れてしまわないかと心配する声もあるようですが、毎日使う事を予想して作られているので心配はいりません。

フックが付いていて、つるしておく事ができるので、乾燥効果もばっちりですし邪魔にもなりません。

まめいた お風呂用ねんコロマット|まめいた



まめいた お風呂用ねんコロマット|まめいたをおすすめする理由

  • ふんわり赤ちゃんを包み込む!
  • スポンジなので寒くない!
  • お値段が手ごろでGood!

両手でスキンシップができて赤ちゃんにっこり!

赤ちゃんをお風呂でねんねさせてお世話ができるお風呂用マットです。素材はスポンジなので柔らかく赤ちゃんの安定感が高いのが特徴です。

赤ちゃんを寝かせて身体を洗う事ができるので、片手で赤ちゃんを支えて辛い!なんて事も、落としたらどうしよう!という不安も解消できます。

使った後はスポンジなので軽く絞って水分を飛ばすだけです。すぐに乾燥する事はありませんが毎日使うものなので心配なら脱水機を使うと良いでしょう。

力が弱くてお風呂が心配というママにおすすめです。

SKIP HOP スキップホップ 新生児から長く使える ベビーバス ホエールバスタブ |SKIP HOP



SKIP HOP スキップホップ 新生児から長く使える ベビーバス ホエールバスタブをおすすめする理由

  • リクライニング機能がGood!
  • クジラデザインがかわいい!
  • 意外と長く使える!

赤ちゃんの目を見てお世話ができるベビーバス

素材はポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン、塩化ビニル樹脂など数種のビニール素材が使われています。

とっても軽くて重量は1.36kgしかありません。赤ちゃんが座る部分はリクライニング機能が付いているので、赤ちゃんもママの顔をしっかりと見る事ができますね。

新生児の頃にはねんねをしながらお風呂をお楽しめますし、ちょっと起こしてお座りしながらお風呂に入れるので、赤ちゃんもお風呂の楽しさを堪能できますね。

クジラのデザインがとってもかわいく、大きくなってもプールや水遊びに使えます。セットになったグッズもとても便利ですよ!

永和 新生児用ベビーバス お風呂でもキッチンのシンクでも使えるバスタブ|永和



永和 新生児用ベビーバス お風呂でもキッチンのシンクでも使えるバスタブ|永和をおすすめする理由

  • 使う場所を選ばない!
  • 赤ちゃんが滑らず安全!
  • 安定があってバウンサーとして使える

安定感があって長く使えるベビーバス

バスルームでもシンクでも使える2weyのベビーバスです。初めての赤ちゃんのお風呂にビニール製は怖い!というママに最適です。

首が座っていない赤ちゃんでもしっかりと首を支えてくれるので、安心してお風呂に入る事ができます。

また、おしりの部分にストッパーが付いているので、赤ちゃんが滑ってお湯に!なんて心配もありません。安全にお風呂に入れてあげられます。

お尻の滑り防止があるのでお部屋でバウンサーとしても活躍するのでおすすめです!

まとめ

ベビーバスは赤ちゃんが安定するタイプのものを選びたいですが、やっぱり使い勝手とかも重視したいですよね。

価格や素材にも注目すべきですが、簡単な選び方はやっぱり先輩ママたちが使ってみて人気のものや、メーカーなどにも注目してみると良いですよね!

どれが良いの?と迷っているママは、人気のベビーバスを比較してみて一番自分が求めているものに近いベビーバスを選ぶと良いでしょう。

今回ご紹介した人気のベビーバスの情報がお役に立てれば幸いです。

合わせて読みたい!!

お風呂のおもちゃ【お風呂嫌いを無くそう】人気おすすめなお風呂で遊べるおもちゃ10選と選び方とポイントを紹介 トーマストーマスの人気おもちゃ10選とその特徴を解説【お風呂嫌いを無くそう!】 プレイマット【安全なのはどれ?】赤ちゃん用プレイマットの選び方と人気おすすめ商品10選 ベッドメリー【おしゃれで可愛い!!】人気おすすめなベッドメリー10選と選び方とそのポイント