デュアルディスプレイは2台のモニターを同時に使用することで作業効率を高めることができる優れモノ!
ただ、一口にデュアルディスプレイといってもそれぞれ特徴やタイプが異なるため、購入前に基本的な知識を押さえておく必要があります。
そこで今回はデュアルディスプレイの基本情報や選び方。おすすめの商品紹介まで。デュアルディスプレイ関連の情報をご紹介します!
また、快適な作業環境を作るのに必要なモニターアームに関する記事もおすすめです!!
【快適なゲーム環境を】モニターアームの選び方と人気おすすめ10選 |2019年最新版
デュアルディスプレイの基本情報
デュアルディスプレイの基本情報として押さえておきたいのは、普通のディスプレイとの違いや特徴。メリットに価格帯など。
順に説明していきますね!
- そもそもデュアルディスプレイとは?
- デュアルディスプレイのメリット
- デュアルディスプレイの価格帯
そもそもデュアルディスプレイとは?
デュアルディスプレイとは最初の方でも触れたように2つのモニターを同時に使用するのが特徴。
モニター別に違う作業が可能になるため、作業効率の大幅なアップが期待できます。
もちろん、シングルモニターでも複数の作業はできますが、タブやウィンドウの切り替えを頻繁に迫られる等。何かと手間が必要に。
なので、作業効率の差。これが一つ、シングルモニターとの違いとして挙げられますね!
他にも2画面を繋げることで一画面としても活用でき、作業スペースの拡大を図れるのもデュアルディスプレイならでは。
ただ、低スペックのPCだと動作が遅くなり、却って効率が低下するケースもありますから、その点は注意が必要となるでしょう!
上記の内容をまとめると下記のようになりますね!
- それぞれのモニターで違う作業が可能に!
- モニター同士を繋げることで画面が大きくなり、作業スペースが増える
- 相応のスペックが必要!
デュアルディスプレイのメリット
デュアルディスプレイのメリットは先程も触れたように作業効率の大幅アップ。この点に尽きます!
作業と言っても仕事だけでなく、攻略サイトを見ながらゲームすることができたり、情報収集とブログ作成を同時に行えるなど。
プライベート用としての使い道が増えるのもプラス要素と言えるのではないでしょうか?
また、ノートパソコンにも接続可能な機種があり、対応しているモデルなら簡単に取り付けが可能!
ノートパソコンはデスクトップ型に比べると画面が小さく、文字や画像が見えにくいのが悩みの種ですが、デュアルディスプレイにして片方を大きめのモニターにするとこれらの見やすさが格段に上がりますね!
以上がデュアルディスプレイのメリットであり、魅力と言えるかと思います。
デュアルディスプレイの価格帯
次はデュアルディスプレイの価格帯について。おおよそですが、安いものだと1万円前後。高いものだと8万円を超える高額モデルも販売中!
ただ、2万円台でも十分な性能を備えていますから、特にこだわりがなければ、その辺りから探すのをおすすめしますよ!
デュアルディスプレイの選び方
次はデュアルディスプレイの選び方について。押さえておきたいポイントはタイプとベゼル。非表示領域にサイズの確認、ピポット機能等。順に説明していきますね!
- まずはタイプを確認しよう!
- ベゼルと非表示領域を確認しよう!
- きちんとデスクに設置できるか?サイズを確認しよう!
- ピポット機能があると便利!
まずはタイプを確認しよう!
まずはタイプの説明から。タイプにはスクエアとワイドがあり、それぞれ特徴やメリット・デメリットも異なります。
どんな人におすすめなのかも含めて見ていきましょう!
スクエアタイプ
出典:amazon.co.jp
スクエアタイプはコンパクトサイズが特徴のタイプ。スペースを多く取らないため、たいていの場所に設置可能。
他にもワイド型と違い、縦方向に広さがあるのでwebブラウザやword等のワープロソフトを見やすいのが主なメリットとして挙げられます。
一方、デメリットですが、現在の主流はワイドタイプになっている関係で商品数が減少傾向にあること。数が少ないと手に入れるのが困難になりますし、選ぶ自由が少ないのもマイナスポイントになるでしょう!
以上の点から、ディスプレイの置き場にお悩みの方へおすすめのタイプと言えるのではないでしょうか?
ワイドタイプ
出典:amazon.co.jp
ワイドタイプはその名の通り、横に長いのが特徴。メリットは作業領域の広さとほとんどのパソコンで使われているタイプであるため、モニターを追加する際、違和感なく設置可能な点。
デメリットは場所を取ってしまうこと。スクエア型と比べると横に長いため、どうしてもスペースを多く使ってしまいます。
広いデスクがあれば話は別ですが、小さめのデスクだと置くのは難しいと言わざるを得ません。
その意味で十分なスペースを確保できるデスクをお持ちの方へおすすめのタイプと言えますね!
ベゼルと非表示領域を確認しよう!
次はベゼルと非表示領域について。まず、ベゼルから説明するとベゼルとはディスプレイのフレーム部分を示す言葉。
この部分が狭いと拡張モード(モニターを繋げて大画面表示)にした際、間隔が短くなり、つなぎ目も目立ちにくくなります。
いくら繋げて使えると言ってもつなぎ目が目立つと気になりますよね?よって、ベゼルは薄い方がいいといえます。
また、非表示領域というものもあり、これはディスプレイ周囲にわずかながら存在している領域のことを指しています。
非表示領域はベゼル同様製品毎に異なりますから、違和感なく使いたいのであれば、この辺りも注意しておくといいでしょう!
デュアルディスプレイにしたときに間隔が開くのが嫌な人はベゼルと非表示領域両方をチェックする癖をつけてください!
きちんとデスクに設置できるか?サイズを確認しよう!
次はサイズの確認について。デュアルディスプレイの主流がワイドタイプにあるというのは前述の通りですが、ワイドタイプはサイズにもよるものの、大半は多くのスペースを必要とします。
パソコンデスク自体もデュアルディスプレイの設置は想定されていないケースが多いですから、「購入したのに置き場がなかった…。」という事態は比較的よくある落とし穴。
ですので、今使っているパソコンと新しく導入するモニターを配置することを想定し、本当に問題無いか。
十分なスペースを確保できているか。ディスプレイを無駄にしないためにも必ず購入前に確認することが重要なことなので、忘れないようにしましょう!
ピポット機能があると便利!
出典:amazon.co.jp
ピポット機能というのは、簡単に言うとモニターを回転させることで縦向き・横向き両方で使える機能の通称。
つまりはスクエアタイプ・ワイドタイプ両方のメリットを活用することが可能となり、状況を選ばずに使える利便性を実現してくれる大変便利な機能となっています。
作業領域を増やしたい時には横向き。省スペース化やWEBブラウザの閲覧。ワード等のワープロソフトを使用する場合は縦向きといった利用法が可能に!
搭載されているディスプレイは現状、少ないのですがあれば心強い機能と言えますね!
デュアルディスプレイの人気おすすめランキング10
人気でおすすめのデュアルディスプレイを10選紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
第1位 EIZO FlexScan 23.8インチ ディスプレイ モニター
EIZO FlexScan 23.8インチ ディスプレイ モニターの仕様・製品情報
メーカー | EIZO |
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | DisplayPort/DVI/D-sub/HDMI |
接続方法 | 5.5 kg |
保証の有無 | 5年保証&無輝点保証(半年以内) |
EIZO FlexScan 23.8インチ ディスプレイ モニターをおすすめする理由
- 全体的な性能の高さ!
- 保証面の充実ぶり!
- 可動範囲の広いスタンド!
EIZO FlexScan 23.8インチ ディスプレイ モニターの評価とレビュー
全体的な性能の高さと広い可動範囲が魅力の一品!
本製品の特徴は全体的な性能の高さと広い可動範囲にあります。性能に関しては価格に見合った高スペックを誇り、可動範囲も広いだけでなく、縦置き・横置きに対応している等。
使いやすさに秀でている点もGOOD!ブルーライトカット機能や完全フルフラットフレームレス仕様であるのも嬉しいポイント!
価格の高さはネックと言えるものの、それ以外は万全の保証も込みでパーフェクトと言っていいのではないでしょうか?
以上のことから、高性能のモニターをお求めの方や予算に余裕のある方へおすすめの商品と言えますね!
第2位 Dell モニター 27インチ 広視野角 フルHD
Dell モニター 27インチ 広視野角 フルHDの仕様・製品情報
メーカー | Dell |
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | DP/HDMI/D-Sub |
接続方法 | 6.67kg |
保証の有無 | 3年保証/無輝点保証 |
Dell モニター 27インチ 広視野角 フルHDをおすすめする理由
- ピポット機能付き!
- 同価格帯最高クラスの性能!
- 抜群の安定感!
Dell モニター 27インチ 広視野角 フルHDの評価とレビュー
性能の高さとピポット機能がウリのモデル!安定感にも優れた一品!
本製品の特徴は同価格帯最高クラスの性能とピポット機能が搭載されている点。画質の良さや視野角の広さ。
ベゼルの細さにブルーライトカット機能で目にも優しい仕様。バランスの良さも光ります。加えて、DELL製品特有の保証面の充実ぶりも評価ポイントに!細かい部分ではスタンドが安定しているため、ピポット機能を活用する際。
グラつきが無いのは嬉しいところでしょう!よって、性能バランスの良さやピポット機能を重視する方におすすめしたい商品ですね!
第3位 プロ向けディスプレイPB258Q
プロ向けディスプレイPB258Qの仕様・製品情報
メーカー | ASUSTek |
画面サイズ | 25 インチ |
解像度 | 2,560 X 1,440 |
接続方法 | DisplayPort1.2/HDMI/DVI-D |
接続方法 | 7.5 Kg |
保証の有無 | 3年保証 |
プロ向けディスプレイPB258Qをおすすめする理由
- 非常に鮮明な画質!
- 目が疲れにくい!
- ピポット機能搭載モデル!
プロ向けディスプレイPB258Qの評価とレビュー
頭一つ抜けた高画質が特徴のディスプレイ!
本製品の特徴は何と言っても画質の良さ!この点に尽きます。視野角も広く、ピポット機能が付いており、使いやすさも抜群!
また、ブルーライトカットやフリッカーフリー等。目の負担を軽減する機能が搭載されているため、長時間使用するケースが多いPC用として用いる場合にはこの点も評価ポイントに入ってくるでしょう!
よって、長時間PCを使うことが多い方や画質にこだわりたい方におすすめしたい商品の一つですね!
第4位 モニター 19インチ 広視野角 SXGA IPS非光沢
モニター 19インチ 広視野角 SXGA IPS非光沢の仕様・製品情報
メーカー | Dell |
画面サイズ | 19インチ |
解像度 | 1280×1024 |
接続方法 | DP/HDMI/D-Sub |
接続方法 | 5.13 Kg |
保証の有無 | 3年交換保証/無輝点保証 |
モニター 19インチ 広視野角 SXGA IPS非光沢をおすすめする理由
- 信頼性の高いDELL製品!
- 貴重なスクエア型!
- スペースを取らない!
モニター 19インチ 広視野角 SXGA IPS非光沢の評価とレビュー
今では貴重な数少ないスクエア型!安心のDELL品質!
本製品の特徴はワイド型が主流となった今、貴重なスクエア型であることと安定した品質の良さを誇るDELL製であること。
そして、スクエア型の特徴でもある省スペースの3点。品質の高いスクエア型というだけでも魅力を感じさせる一品ですね!
加えて、省スペースなので置き場に困らないのも設置スペースにお悩みの方にとってはプラス要素となるでしょう!よって、スクエア型のモニターをお探しの方向けの商品と言えるのではないでしょうか?
第5位 ゲーミングモニター 24.5インチ ディスプレイ
ゲーミングモニター 24.5インチ ディスプレイの仕様・製品情報
メーカー | ヒューレット・パッカード(HP) |
画面サイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | HDMI/DisplayPort |
接続方法 | 5.7 Kg |
保証の有無 | 1年保証 |
ゲーミングモニター 24.5インチ ディスプレイをおすすめする理由
- 170°の広視野角!
- 滑らかな動きを実現!
- シームレス仕様!
ゲーミングモニター 24.5インチ ディスプレイの評価とレビュー
コスパに優れたゲーミングモニター!
本製品の特徴は170°の広視野角と滑らかな動きを実現するハイリフレッシュレート。シームレス仕様の3点。
どれもゲーミングモニターとして利用する際に必要な要素ですが、本品はそれらを高水準で兼ね備えた高性能モデルとなります。
加えて、ゲーミングモニターとしては2万円前半と安価な部類に入ることから、コスパの良さも光りますね!
よって、コスパに優れ、性能も良いゲーミングモニターをお探しならこちらの商品をおすすめしますよ!
第6位 モニター ディスプレイ GW2780
モニター ディスプレイ GW2780の仕様・製品情報
メーカー | ベンキュージャパン |
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | D-sub/HDMI1.4/DP1.2 |
接続方法 | 4.85 Kg |
保証の有無 | 記載等なし |
モニター ディスプレイ GW2780をおすすめする理由
- 目の負担軽減を重視した作り!
- コスパの良さ!
- ウルトラスリムベゼルデザイン!
モニター ディスプレイ GW2780の評価とレビュー
目に優しい仕様とコスパの良さが特徴の一品!
本製品の特徴は目に優しい仕様とコスパの良さにあります。フリッカーフリーやブルーライトの軽減。輝度自動調節機能の搭載等。
可能な限り、目の負担を軽減する作りになっているのは評価ポイントに挙げられるのではないでしょうか?
加えて、27インチで2万円を切るコスパの良さやウルトラスリムデザインと呼ばれるほどのベゼルの細さも大きな魅力!以上の点からコスパの良さと長時間PCを利用する人向けの商品と言えますね!
第7位 モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ
モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチの仕様・製品情報
メーカー | lepow |
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | Mini HDMI/USB Type-C(給電&映像出力) |
接続方法 | 700g |
保証の有無 | 3年保証 |
モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチをおすすめする理由
- 持ち運びやすい軽量設計!
- 十分な性能!
- 繋ぐだけで使える簡単さ!
モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチの評価とレビュー
外出先でも使えるモバイルモニター!ノートPCとの相性が良いモデル!
本製品の特徴は持ち運びに適した軽量設計と繋ぐだけで使用できる簡単さ。この2点に尽きます。
外出先で利用することを前提に考えると軽さやお手軽さは重要になりますし、性能もモバイルタイプにしては十分なレベル。
全体的なバランスの良さが光る一品ですね!以上のことから、ノートPCでデュアルディスプレイ環境を作りたい方やビジネスでの利用を想定されている方向けの商品と言えるのではないでしょうか?
第8位 モニター 27型 スピーカー付 5年保証
モニター 27型 スピーカー付 5年保証の仕様・製品情報
メーカー | グリーンハウス(Green House) |
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | HDMI/DisplayPort |
接続方法 | 4.3 Kg |
保証の有無 | 5年保証 |
モニター 27型 スピーカー付 5年保証をおすすめする理由
- 長期保証が付いている!
- コスパに優れる!
- 国内メーカーの安心感!
モニター 27型 スピーカー付 5年保証の評価とレビュー
国内メーカーならではの安心感と長期保証がウリの一品!
本製品の特徴は国内メーカーならではの安心感と長期保証にあります。しっかりした作りと基本性能の高さは価格以上の価値がありますね!
その意味でコスパに優れたモニターであると言えますし、国内メーカー品であり、5年間という長期保証も込みですから、安心して購入できるディスプレイの一つと言えるのではないでしょうか?
以上のことから、優れたコスパと長期保証に魅力を感じる方へおすすめしたい商品の一つです。
第9位 モニター 23.8インチ ADS非光沢 スピーカー付
モニター 23.8インチ ADS非光沢 スピーカー付の仕様・製品情報
メーカー | アイ・オー・データ |
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | HDMI/DVI-D |
接続方法 | 3.8 kg |
保証の有無 | 3年保証 |
モニター 23.8インチ ADS非光沢 スピーカー付をおすすめする理由
- 圧倒的な価格の安さ!
- Amazonランキング1位獲得商品!
- スピーカー内臓モデル!
モニター 23.8インチ ADS非光沢 スピーカー付の評価とレビュー
圧倒的な価格の安さと水準以上の性能が特徴の一品!
本製品の特徴は圧倒的な価格の安さと水準以上の性能にあります。
1万円台前半で購入可能な価格設定は購入する側からすると嬉しい要素の一つですし、国内メーカーによる3年保証とスピーカーが内蔵されていること等。
総合的にみるとバランスも良い部類に入ってくるでしょう!そのバランスの良さはAmazonランキングで1位を獲得したこともあるほど。
よって、安価なモデルをお探しの方でそれなりの性能を求める方におすすめしたい商品ですね!
第10位 ASUS フレームレス モニター 23.8インチ
ASUS フレームレス モニター 23.8インチの仕様・製品情報
メーカー | ASUSTek |
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920×1080 |
接続方法 | HDMI/D-Sub |
接続方法 | 2.9 Kg |
保証の有無 | 3年保証 |
ASUS フレームレス モニター 23.8インチをおすすめする理由
- 極薄ベゼルデザイン!
- IPSパネル仕様!
- 目が疲れにくい!
ASUS フレームレス モニター 23.8インチの評価とレビュー
極薄ベゼルとアイケアに力を入れているのが特徴のモデル!
本製品の特徴は極薄ベゼルとアイケアに力を入れている点。ベゼルが薄いと画面を繋げて使用する場合につなぎ目が目立ちにくくなりますし、IPSパネルの特徴である視野角の広さ。
目の疲れにくさもデュアルディスプレイ環境を作るのであれば、重要なポイントに。モニターを販売しているメーカーとして知名度の高いエイスース製であることも評価できる部分ではないでしょうか?
よって、ベゼルの狭さとアイケア仕様に魅力を感じる方向けの商品と言えますね!
まとめ
以上、デュアルディスプレイについてでした。デュアルディスプレイ環境は必須でこそないものの、構築することにより、利便性の大幅な向上が見込めると共に作業効率のアップに繋がる等。
前述の通り、多くのメリットを持っています。デュアルディスプレイにすることによるデメリットはほとんどありませんから、スペック十分のPCをお持ちの方でまだ導入されていない人は是非、この機会に導入を検討してみてください!