【最新版】フォートナイト用キーボードの選び方と人気おすすめ10選!!

キーボード

フォートナイトは現在、大人気のシューティングゲーム。現在もアップデートが続けられている等。要注目のゲームですね!それだけにこれから始めてみようと思っている方も多いのではないでしょうか?

そんなフォートナイトにおいて重要な物の一つと言われているのが、キーボードの存在!そこで今回はフォートナイト用のキーボードに関する基本情報から、選び方。おすすめの商品紹介まで。フォートナイト用キーボード関連の情報をお届けさせていただきましょう!

また、フォートナイト用キーボードに関する下記の記事もおすすめです!
コントローラー【Switch】フォートナイト用コントローラーの人気おすすめランキング10 ps4マウス【フォートナイトに!】ps4用マウスの選び方と人気おすすめランキング10選

フォートナイト用キーボードの基本情報

フォートナイト用キーボードの基本情報として押さえておきたいポイントはフォートナイトの概要と価格帯ですね!順に紹介させていただきます。

  • そもそもフォートナイト とは?
  • フォートナイト用キーボードの価格帯

そもそもフォートナイトとは?

はてな

フォートナイトとはどのようなゲームなのか?知っている人にとっては今更でも知らない人にとっては必要な知識ですよね。フォートナイトはバトルロイヤル形式で最後の1チームになるまで銃撃戦を行ったり、最大50対50の大規模戦闘を楽しむこと等が可能!その他、対人相手ではなく、CPUを相手にするモードも完備!

また、「建築」という本作独自のシステムも存在し、自分に有利な場所を作ることで対戦を優位に進められるなど。戦略性も十分!操作が多く慣れるまでが大変ですが、慣れてくるとやみ付きになるのは間違いなしと言えるゲームでしょう!

フォートナイト用キーボードの価格帯

価格

次はフォートナイト用キーボードの価格帯について。おおよそですが、安いものだと1700円程度。高いものだと3万近くするものまでが販売中!

ただ、1万円台でも十分な性能を備えていますから、高くても2万以内で探すのがいいかと思います。もちろん、予算に余裕があるなら最高クラスの物を購入するのも一つの手ですね!

フォートナイト用キーボードの選び方

次はキーボードの選び方。ポイントはサイズとキータッチの種類。メカニカルキーボードにおける軸の種類の重要性、キー配列。疲れにくいキーボードのおすすめ理由など。順に見ていきましょう!

  • サイズから選ぼう
  • キースイッチの種類で選ぼう
  • メカニカルキーボードは軸の種類も重要
  • キー配列で選ぼう
  • 長時間使用しても疲れにくいものがおすすめ

サイズから選ぼう

ゲーミングキーボード

まずはサイズについてですが、あまりにサイズが大きいとマウスの可動域が狭くなってしまい、ゲームプレイがし辛くなることも!そのため、基本はコンパクト仕様のものがおすすめとなりますね。

コンパクトと言っても様々ですが、おすすめしたいのはテンキーレスのキーボード。テンキーレスはその名の通り、テンキーの部分が存在しない分、一般的な物よりコンパクトですし、何よりテンキーは同ゲーム中、一切使用しません。なので、サイズが気になるようならば、テンキーレスモデルを選ぶと良いでしょう!

キースイッチの種類で選ぼう

キーボード

また、キースイッチの種類で選ぶのも重要なポイント!それぞれの特徴やメリット・デメリットなど。詳しく説明させていただきます!

メンブレンキーボード

メンブレンキーボードは内部に一枚のシートが敷かれていて、接触(ボタンを押す)の際に電気信号が送られる仕組みになっています。他のタイプに比べ、単純な構造ゆえか価格は安く、メンテナンスがしやすいメリットがある一方。打鍵感もあまり良くなく、激しい操作も得意としないのがデメリット。

正直、フォートナイト向けとは言えませんが、それでも安価なのはメリットですから、入門用。初心者向けと言えますね!

パンタグラフキーボード

パンタグラフキーボードはノートPCで多く使われているタイプ。特徴としてキーストロークの短さが挙げられます。メリットは静音性に優れることと疲れにくいこと。デメリットは耐久性の低さ。メリットは大変優れているのですが、やはり、耐久性の低さはある程度、激しい操作が求められるフォートナイトでは致命的ですね。

よって、メンブレン同様にフォートナイト用としては厳しいと言わざるを得ないかと思います。ただ、疲れにくいので長時間プレイが多い方にはおすすめできるタイプではないでしょうか?

メカニカルキーボード

メカニカルキーボードの特徴は反発性の高さと耐久性の高さ!激しい操作にも耐え得るという意味では間違いなくフォートナイト向き!これらが主なメリット。

デメリットは価格の高さと打鍵音の高さ。打鍵音に関しては一人暮らしなら気になるレベルではないものの、環境次第では問題になりますし、何より価格の高さは痛いですね!

しかし、品質そのものに関する欠点はほぼ無いと言っていいですから、本格的なプレイ環境を求める方向けと言えるでしょう!

静電容量無接点方式キーボード

静電容量無接点方式キーボードですが、特徴は疲れにくく、耐久性に優れ、さらには静音設計。加えて、メンブレンとメカニカルタイプに起こるとされているチャタリングが発生しないのも強み!

チャタリングとは一度しか押していないのに複数回入力するなどの不具合を起こす現象のことですが、それがないのは嬉しいところ!以上がメリット。デメリットはメカニカルタイプ以上の価格の高さ。その点はネックですが、キーボードにも最高クラスの品質を求める方には間違いなくおすすめですよ!

メカニカルキーボードは軸の種類も重要

キーボード

先程、説明させていただいたメカニカルキーボードで重要とされているのが軸の種類に関すること。軸とはキーボードのキースイッチの通称。取り外しや取り付けが可能で一般的に赤軸や青軸等の呼ばれ方をされています。

いくつか例を取り上げると赤軸は軽いタッチ感、青軸はスイッチ感の強さ。バランスの良い茶軸。打鍵音の小さい黒軸などですね!

この他、静音性に特化したピンク軸やキーストロークの短さが特徴の銀軸も販売されており、細かく分類するとその種類は実に100種類以上!以上のことから、こだわり派の方は同キーボードをおすすめしますよ!

キー配列で選ぼう

次に見ておきたいのがキー配列について。キー配列は基本2種類でそれぞれ日本語配列と英語配列と呼ばれています。以下で説明させていただきますね!

日本語配列

キーボード

日本語配列とは日本製のPCほぼすべてに採用されている配列パターンのこと。外国製の製品を使用している場合は話が違ってきますが、日本製の物を使用しているのであれば、基本は日本語配列にしておけばまず問題はないでしょう!

使い慣れている配列の方が使いやすいのは当然ですし、混乱する心配もありません!よって、普段使っているPCが日本製の方はこちらの配列をおすすめしますよ!

英語配列

キーボード

英語配列はエンターキーがコンパクトになる、変換キーが消えている等。日本語配列とは異なる仕様であるため、日本語配列に慣れている方ほど使いにくい配列パターンとなっています。

一方でゲーム内で使用されることの多いキーを大きめにしているなど。ゲーム特化と言える作りですので、ゲームのみで使うという方には英語配列がおすすめとなりますね!慣れるまでに時間がかかることがネックですが、フォートナイト専用として考えているなら、選択肢の一つに入ってくるかと思います。

長時間使用しても疲れにくいものがおすすめ

キーボード

それから、長時間プレイが多くなりがちなフォートナイトにおいて重要となるのが疲れにくいキーボードであること。例えば、人間工学に基づいて作られているエルゴノミクス仕様の物やキーストロークが浅く、わずかな力で反応するタイプなど。

キーボードによって疲れにくい工夫がされているモデルも数多く販売されていますから、そうした特徴を持つキーボードを活用するのも一つの手と言えるのではないでしょうか?

フォートナイト用キーボードの人気おすすめランキング10

人気でおすすめのフォートナイト用キーボードを10選紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

第10位 lcsriya 日本語配列ゲーミングキーボード


lcsriya 日本語配列ゲーミングキーボードの仕様・製品情報

メーカー lcsriya
サイズ 443x142x40mm
重量 700g
キースイッチ メンブレン式
搭載機能 日本語配列/106 キー/キーキャップ仕様:ABS樹脂 2色成形/キーピッチ:19mm/1680万色RGBバックライト/滑り止め(4か所)/スタンド機能/防排水機能/有線タイプ

lcsriya 日本語配列ゲーミングキーボードをおすすめする理由

  • 価格の安さ!
  • 防排水機能が付いている!
  • カラフルなバックライト!

lcsriya 日本語配列ゲーミングキーボードの評価とレビュー

コスパに優れたゲーミングキーボード!

本製品の特徴は価格の安さとカラフルなバックライトが付いている点。安さの割にキータッチ等の操作性も悪くなく、カラフルなバックライトはモチベーションの向上に繋がります。

加えて、中々の耐久性を備え、防排水機能が付いているのも飲み物を近くに置いてプレイするなら必要不可欠な機能と言えるでしょう!

日本語配列で使いやすいのも魅力ですね!よって、安価で水準以上のキーボードをお求めの方におすすめしますよ!

第9位 belis YC-KT001 LEDバックライトキーボード


belis YC-KT001 LEDバックライトキーボードの仕様・製品情報

メーカー belis
サイズ 432mm×128mm×35mm
重量 912g
キースイッチ 記載等なし
搭載機能 106キー/日本語配列/LEDバックライト(6種類)/呼吸モード/滑り止めゴム/金属パネル/キーキャップ(浮遊式)/対応システム:Windows10、Windows 8、Windows 7、Windows XP、Windows VISTA、IOS、PS4/有線タイプ

belis YC-KT001 LEDバックライトキーボードをおすすめする理由

  • 防水機能付き!
  • 圧倒的な価格の安さ!
  • 十分な操作感!

belis YC-KT001 LEDバックライトキーボードの評価とレビュー

評価の高い操作性と圧倒的な価格が魅力の一品!

本製品の特徴は評価の高い操作性と圧倒的な価格の安さ!2000円を切る安さながら、操作性も良く、満足している声が多いのは評価ポイント!加えて、防水機能も付いているので、もしキーボードに飲み物を落としてしまっても安心!

8000万回以上クリック可能という耐久性も魅力ですね!LEDバックライトも気分を盛り上げるのに一役買っています。以上のことから、安さ重視の方向けの商品と言えるのではないでしょうか?

第8位 EZONTEQ ゲーミングキーボード


EZONTEQ ゲーミングキーボードの仕様・製品情報

メーカー EZONTEQ
サイズ 44 x 14 x 5 cm
重量 499 g
キースイッチ メンブレン式
搭載機能 有線タイプ/防排水機能/省エネ仕様/滑り止めマット/スタンド(折りたたみ式)/対応OS:Windows7/8/10/XP/日本語配列

EZONTEQ ゲーミングキーボードの仕様・製品情報をおすすめする理由

  • 優れた耐久性!
  • 2年保証付き!
  • 本体が重く、安定している!

EZONTEQ ゲーミングキーボードの仕様・製品情報の評価とレビュー

優れた耐久性と安定感がウリのキーボード!

本製品の特徴は優れた耐久性と安定感のある操作が可能なこと。最大で9000万回のタイピングに耐えられるなど。同価格帯ではトップクラスの頑丈さと言っていいと思います。また、本体が重いため、ガタつく心配がなく、安定感に優れている点も評価ポイントに!

1680万色のバックライトや日本語配列であること等。その他の機能も充実!使いやすい仕様も嬉しいところ。2年保証が付いているのも安心感があってGOOD!よって、キーボード選びに耐久性と安定感を求める方はこちらがおすすめになりますね!

第7位 HOKONUI ゲーミングキーボード ZK-G038


HOKONUI ゲーミングキーボード ZK-G038の仕様・製品情報

メーカー HOKONUI
サイズ 440mm × 135mm x 40mm
重量 898 g
キースイッチ 記載等なし
搭載機能 1680万色RGBバックライト/106キー/撥水機能(ipx3)/日本語配列/有線タイプ/対応OS:Win98/NT/2000/Win7/Win8/Win10 / MAC OS

HOKONUI ゲーミングキーボード ZK-G038をおすすめする理由

  • ゲーミングモード搭載!
  • バランスがいい!
  • 疲れにくい仕様!

HOKONUI ゲーミングキーボード ZK-G038の評価とレビュー

性能バランスの良さが光る一品!

本製品の特徴は性能バランスの良さと疲れにくい仕様の2点。操作性の良さや高耐久。光るバックライト搭載に排水機能も完備!総合して水準を超えている辺りは評価できる部分。

他にも人間工学に基づいた作りであるため、疲れにくい仕様であること。ゲーム中に中断しないように配慮されたゲーミングモード等。ゲーミングキーボードに必要な要素を取り入れている点もGOOD!よって、バランスの良いキーボードをお探しの方へおすすめしたい商品ですね!

第6位 Havit メカニカルキーボード HV-KB389


Havit メカニカルキーボード HV-KB389の仕様・製品情報

メーカー Havit
サイズ 44.8 x 20.4 x 5.6 cm
重量 1.26 Kg
キースイッチ メカニカル(青軸)
搭載機能 RGBバックライト/有線タイプ/リストレスト

Havit メカニカルキーボード HV-KB389をおすすめする理由

  • キーボードとマウスがセット!
  • 青軸仕様!
  • リストレスト付き!

Havit メカニカルキーボード HV-KB389の評価とレビュー

青軸仕様のメカニカルキーボード!

本製品の特徴は青軸仕様であることとキーボードとマウスがセットになっている点。青軸のキーはクリックが若干重く感じますが、その分、入力しているかどうかがわかりやすく、ゲーム向きの軸と言え、その点は評価ポイントとして挙げられるでしょう!

また、腕の負担を軽減してくれるリストレストが搭載されているのも嬉しいところ。その他、キーボードとマウスがセットになっており、マウスの側でバックライトの調節が可能なのもGOOD!よって、青軸仕様のメカニカルキーボードをお探しの方へおすすめしたい商品です!

第5位 エレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BK


エレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BKの仕様・製品情報

メーカー エレコム
サイズ 幅446.2mm×奥行141.10mm×高さ35.6mm
重量 667g
キースイッチ メンブレン
搭載機能 日本語108キー/プロファイルキー×5/対応OS:Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista/有線タイプ

エレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BKをおすすめする理由

  • 全キーカスタマイズ可能!
  • キーピッチが遠い!
  • 国内メーカー製!

エレコム ゲーミングキーボード TK-DUX30BKの評価とレビュー

すべてのキーをカスタマイズ可能なキーボード!

本製品の特徴はすべてのキーをカスタマイズ可能であることとキーピッチが遠い作りになっていることの2点。自由にカスタマイズができることで扱いやすさは格段に変わってきますし、キー同士の間隔が十分に空いていれば、誤操作を減らすこともできますね!

加えて、エレコムは国内メーカーであり、本品には6か月の保証を提供していますから、万が一の際も安心できるのではないでしょうか?全キーカスタマイズという言葉に魅力を感じるならこちらの商品がおすすめですよ!

第4位 Gofreetech メカニカル式キーボード


Gofreetech メカニカル式キーボードの仕様・製品情報

メーカー Gofreetech
サイズ 43 x 12 x 3 cm
重量 871 g
キースイッチ メカニカル(茶軸)
搭載機能 RGB LEDバックライト/対応OS:Windows 10、Windows 8、Windows 7、Windows XP、android、ios/防水/滑り止めゴムパッド/104キー英語配列

Gofreetech メカニカル式キーボードをおすすめする理由

  • 確かな打鍵感!
  • 茶軸仕様!
  • 十分な防護性!

Gofreetech メカニカル式キーボードの評価とレビュー

茶軸仕様のメカニカルキーボード!打鍵感の良さがウリの一品!

本製品の特徴は茶軸仕様のメカニカルキーボードであることと打鍵感の良さにあります。茶軸のキーに共通することとしてバランスの良さが挙げられるのですが、本品は特に打鍵感の良さを評価する声が多く、中には1万円クラスの物と変わらないという口コミもあるほど!

加えて、防水・高耐久と押さえるべき部分はしっかりと押さえているのも好印象ですね!よって、茶軸仕様のキーボードをお探しの方で特に打鍵感の良さをお求めの人。必見ですよ!

第3位 ロジクール G ゲーミング キーボード G610BL


ロジクール G ゲーミング キーボード G610BLの仕様・製品情報

メーカー Logicool G(ロジクール G)
サイズ 15.3 x 44.3 x 3.4 cm
重量 1.66 Kg
キースイッチ メカニカル(青軸)
搭載機能 ホワイトバックライト/有線タイプ/ゲームモード/メディアコントローラー/角度調節可(3段階)/対応OS:Windows 7以降 macOS 10.11以降

ロジクール G ゲーミング キーボード G610BLをおすすめする理由

  • 安心の2年保証!
  • 青軸仕様!
  • ゲームを中断せずに各種設定可!

ロジクール G ゲーミング キーボード G610BLの評価とレビュー

ロジクール製青軸仕様のゲーミングキーボード!

本製品の特徴は青軸仕様であることとゲームを中断せずに各種設定が可能であること。メカニカルモデルに共通している操作性の良さと激しいタイピングに耐えられる青軸仕様にしていることでフォートナイト向きの作りとなっています。

加えて、知名度の高いロジクールの2年保証が付いてくることやゲームモード、メディアコントロール等を活用することにより、ゲームを中断することなく、各種設定ができるのも強みではないでしょうか?以上のことから、フォートナイト専用として購入を検討されている方におすすめの商品ですね!

第2位 Razer BlackWidow ELite メカニカルキーボード


Razer BlackWidow ELite メカニカルキーボード オレンジ軸 RZ03-02622900-R3J1の仕様・製品情報

メーカー Razer(レイザー)
サイズ 16.4 x 44.8 x 4.2 cm
重量 1.42 Kg
キースイッチ メカニカル
搭載機能 エルゴノミックリストレスト/マルチファンクションデジタルダイアル/タクタイルメディアキー(×3)/有線タイプ/Razer Chromaバックライト機能

Razer BlackWidow ELite メカニカルキーボード オレンジ軸 RZ03-02622900-R3J1をおすすめする理由

  • 3種の軸から選択可能!
  • プロゲーマー推奨の確かな品質!
  • スタイリッシュなデザイン!

Razer BlackWidow ELite メカニカルキーボード オレンジ軸 RZ03-02622900-R3J1の評価とレビュー

最高クラスの品質を備えたプロゲーマー推奨のキーボード!

本製品の特徴は最高クラスと言っても過言ではないほどの品質の高さにあります!その品質はプロゲーマーが推奨するほど!また、特徴が異なる3種の軸から選んで購入することができるので、自分に合った環境が作れるのも大きな魅力ですね!

デザインもスタイリッシュでカッコ良く、すべての面において高水準にあるのは間違いないでしょう!値段の高さだけが難点ですが、高くても良いものが欲しいという方なら文句なくおすすめですよ!

第1位 Razer BlackWidow Lite メカニカルキーボード



1

Razer BlackWidow Lite メカニカルキーボードの仕様・製品情報

メーカー Razer(レイザー)
サイズ 13.3 x 36.1 x 3.6 cm
重量 658 g
キースイッチ メカニカル
搭載機能 リング内蔵サイレントキー/有線タイプ/個別バックライトキー/アンチゴースト機能/クイックマクロ記録機能/オレンジ軸/テンキーレス/英語US配列

Razer BlackWidow Lite メカニカルキーボードをおすすめする理由

  • オレンジ軸仕様!
  • テンキーレス!
  • 知名度の高いRazer製!

Razer BlackWidow Lite メカニカルキーボードの評価とレビュー

知名度の高いRazer製メカニカルキーボード!

本製品の特徴は質の良いキーボードを製造している会社として有名なRazer製であることとオレンジ軸仕様であること。そして、テンキーレスであることの3点。本品も他のRazer製品同様に質の高さを評価する声が多く、品質は一級品と言っていいでしょう!

また、テンキーレスなので、比較的コンパクトなのもポイントが高いですね!加えて、静音性が高く、打鍵感も良いオレンジ軸が採用されているところもGOOD!よって、品質が高く、静音性に優れたキーボードをお探しの方向けの商品と言えるのではないでしょうか?

まとめ

以上、フォートナイト用のキーボードについてでした。キーボードはビジネス用の物というのはもはや時代遅れの考え方とさえ言えるかもしれません。そのぐらいフォートナイトというゲームが及ぼした影響は大きく、今や社会現象の一つに数えられるほど。

洋ゲーに抵抗のある方も多いかもしれませんが、食わず嫌いで済ませるにはもったいないゲームですので、まだ未プレイの人は是非、この機会に遊んでみていただければと思います!

フォートナイト用のキーボードに関連する他の記事もおすすめ!!

ニンテンドースイッチキーボードキーボードアームの人気おすすめ10選!肩こりや腰痛持ちの方におすすめ! ゲーミングキーボード【2019年最新版】ゲーミングキーボードの選び方と人気おすすめランキング10 PS4キーボード【フォートナイトに最適!】PS4用キーボードの選び方と人気おすすめ10選 静音のマウス【最新版】ゲーミングマウスの選び方と人気おすすめ10選 | 無線や有線や静音のものまで幅広くご紹介