【遊戯王】おろかな重葬の使い方やその注意点、最強コンボなどについて解説!!

おろかな埋葬

遊戯王における新しい「おろかな」カード。

おろかな重葬を徹底解説します。

「おろかな」カードと言えば埋葬だったり副葬だったりと強力なカードが多いのが特徴ですが、果たして《おろかな重葬》の強さとは?!

おろかな重葬とは?

愚かな埋葬
《おろかな重葬》は2018年7月14日発売のSOUL FUSIONで登場しました。

レアリティにはスーパーレア、シークレットレア、20thシークレットレア仕様のものが存在しており、現在の価格は100円~2,000円前後となっています。

カード名にある重葬とは重ねて埋葬を行うことを指し、イラストには《墓穴の指名者》に描かれている手と《おろかな副葬》が描かれています。

おろかな重葬の効果について

《おろかな重葬》はライフコストを半分支払って発動を行う通常魔法カードです。

エクストラデッキからモンスターを1体送ることが出来る汎用性の高いカードとなっており、シャドール融合モンスターを墓地へ送ってサーチ効果のトリガーにしたり、《旧神ヌトス》を送って破壊を行ったりと組み合わせるカードによって柔軟性の高いプレイングを行えます。

おろかな重葬の使用上の注意点

《おろかな重葬》は1ターンに1枚の発動枚数の制限のあるカードとなっており、発動するターンには魔法・罠カードのセットを行うことができません。

既にセットを行っているターン中であっても発動を行うことは出来ないため、デッキの構築やプレイングには注意が必要となっています。

また、エクストラデッキから墓地へ送ったモンスターは蘇生制限を満たさないため、見た目以上に墓地へ送られたモンスターの活用手段が限られています。

おろかな重葬を利用した最強コンボ!

《おろかな重葬》はエクストラデッキから墓地へ送るモンスターの種類や種族に一切の制限がありません。

ライフコストが大きくなりがちですが、状況に応じたモンスターを墓地へ送ることが可能となっており、《灰流うらら》によって妨害されない点も大きな利点と言えます。

《虹光の宣告者》などの墓地へ送られた場合に効果の発動を行うモンスターとの併用が一般的なのですが、展開が困難なモンスターを墓地へ送り、《ファントム・オブ・カオス》などで効果をコピーすることで少ないパーツで強力な効果の発動に繋げることもできます。

似た効果を持つ《ゲール・ドグラ》と比較すると《ファントム・オブ・カオス》に召喚権を割くことができるのでコンボを行いやすく、戦闘ダメージは0になりますがコピーするモンスターの攻撃力によっては相手モンスターの戦闘破壊も狙うことが可能です。

まとめ

あたらしい「おろかな」カードでしたが、ポテンシャルは非常に高く可能性に満ちた1枚でした。

今後登場するエクストラデッキのモンスターによっては更なる活躍が期待出来るカードとなっており、まだ持っていない方は今のうちに3枚揃えておくと良いかもしれません。

シャドールや儀式テーマのデッキに入れておくと思わぬところで活躍してくれるのでデッキの枠が余っている方は是非採用してみてくださいね!

その他の遊戯王関連記事もチェック!!

【遊戯王】クロック・ワイバーンの使い方やその注意点、最強コンボなどについて解説!! ヴァレルソード・ドラゴン【遊戯王】ヴァレルソード・ドラゴンの使い方や、ステータス、現在の相場価格到るまで徹底解説! 遊戯王【遊戯王】ヴェンデットテーマにおける必須カード14選とその使い方解説 遊戯王キメラテック・メガフリート・ドラゴンの使い方やその注意点、最強コンボなどについて解説!!