最近のデジタルカメラにはWi-Fi機能搭載のモデルが多数あります。スマホやパソコンなどとワイヤレスで接続できる手軽さが魅力ですね。
今回はそんなWi-Fi機能搭載のデジタルカメラについてまとめてみました。
あわせて人気おすすめ10選もご紹介しますのでそちらも参考にしてくださいね。
また、高画質の画像/映像が撮れる4K対応カメラの記事もおすすめです!
【最新版】4K対応カメラの選び方と人気おすすめ15選 |小型モデルや360度カメラもご紹介!
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの基本情報
ではWi-Fi機能搭載デジタルカメラの基本情報を詳しく見ていきましょう。
まずはWi-Fi機能搭載デジタルカメラとはどんなものなのか、そのメリットやデメリット、そして価格帯についても順番に説明します。
- そもそもWi-Fi機能搭載デジタルカメラとは?
- Wi-Fi機能搭載デジタルカメラのメリット
- Wi-Fi機能搭載デジタルカメラのデメリット
- Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの価格帯
そもそもWi-Fi機能搭載デジタルカメラとは?
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラとは、スマホやパソコンにWi-Fi通信を利用してワイヤレスで画像を転送できるデジタルカメラのことです。
Wi-Fiに対応していないデジタルカメラでは、まずカメラとパソコンをケーブルでつなぐか、SDカードを読み込んで画像をコピーする必要があります。
そこからまたスマホに転送して・・・と結構面倒くさいです。Wi-Fi機能搭載のデジタルカメラなら簡単にデータの転送ができ便利です。
そのため最近のデジタルカメラにはほとんどWi-Fi機能が搭載されています。
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラのメリット
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラのメリットはやはりスマホとの連携です。画像をSNSにアップロードできるものや、ワイヤレスでプリントできるものもあります。
製品によってはできない機能もありますが、Wi-Fi機能搭載デジタルカメラのメリットは概ね以下のとおりです。
- スマホやパソコンに画像をワイヤレスで転送できる
- 転送時に画像を圧縮して容量を小さくしてくれる
- スマートフォンでリモート撮影ができる
- クラウドやSNSに画像をアップロードできる
- SDカードの容量を気にする必要がない
- ワイヤレスでプリントできる
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラのデメリット
では、逆にデメリットはあるのでしょうか?まず第一に挙げられるのが、Wi-Fi接続時のバッテリーの消費の激しさです。ほかのデメリットについてもまとめてみました。
- バッテリーの消費が激しい
- 接続が不安定で転送に失敗することがある
- メーカーによってWi-Fi接続時のレスポンスに違いがある
- 購入価格帯が少し上がる
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの価格帯
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの価格についてですが、安いものだと1万円台前半、高いものだとなんと70万円以上のものもあります!
Wi-Fi機能の有無というより、もともとのカメラの性能によって値段が大きく違ってきます。
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの選び方
次はWi-Fi機能搭載デジタルカメラの選び方について説明します。
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの種類や便利な使い方についても紹介していきます。
- まずは種類を知っておこう!
- ワイヤレスプリント機能があると便利!
- 広角撮影できるカメラがおすすめ!
まずは種類を知っておこう!
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラを選ぶ際に、まずはカメラの種類を知っておきましょう。
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラには大きく分けて
- コンパクトデジタルカメラ
- 一眼レフ・ミラーレス一眼カメラ
- アクションカメラ
があります。
携帯性に優れているコンパクトデジカメ
コンパクトデジタルカメラとはレンズと本体が一体化している小型のデジタルカメラのことです。
コンパクトデジタルカメラは携帯性に優れているのが特徴です。小型な分イメージセンサーの大きさも小さくなるため、一眼レフカメラに比べると画質が劣ります。
ただし、最近のコンデジは高性能なモデルも発売されているため、一眼レフには及ばないものの十分高画質な写真が撮れます。
何より持ち運びしやすいので気軽に撮影できる点が魅力です。
画質に特化した一眼レフ・ミラーレス一眼カメラ
一眼レフカメラとはカメラの中にレンズを通った光を反射(レフ)するミラーがあり、反射した映像を光学ファインダーで覗きながら撮影するカメラのことです。
一眼レフカメラはレンズを交換して本格的な撮影ができるのが特徴です。撮影するシーンに合わせてレンズを交換できるため、多彩な表現が可能です。
イメージセンサーも大きいものが搭載されているため画質も高くなります。ただしコンデジに比べるとサイズが大きく価格も高めですので、購入時によく検討しましょう。
趣味として本格的に写真を楽しむなら一眼レフカメラがおすすめです。また、最近はミラーレス一眼カメラも人気があります。ミラーレス一眼は一眼レフと同等レベルの写真が撮影できる上に一眼レフに比べるとコンパクトなのが魅力です。
レンズも交換できるのでコンデジでは物足りないけれど一眼レフだと大きすぎるという方におすすめです。
衝撃に強いアクションカメラ
アクションカメラとは、アウトドアスポーツの撮影などに使われる小型のデジタルビデオカメラのことです。体や自転車、車などに装着し、臨場感あふれるダイナミックな映像が撮影できます。
耐衝撃性や耐水性に優れており、水の中で撮影できるものもあります。カメラの機能としてはシンプルなものが多いので、普通のデジタルカメラとしての使用は難しいですが、数千円で買えるものも多いので、試しに使ってみるのも楽しそうですね。
ワイヤレスプリント機能があると便利!
ワイヤレスプリント機能とは、無線LAN(Wi-Fi)対応プリンターを接続してカメラから直接プリントする機能のことです。
アクセスポイントが無くても無線LAN搭載機器へアクセスできるWi-Fi Direct搭載のデジタルカメラなら、撮ったその場で直接プリントができるため大変便利です。
データをパソコンに転送したりSDカードを抜き差しすることなく、無線LAN対応プリンターに写真をワイヤレスで転送するだけで簡単にプリントすることができます。
また、ワイヤレスのためケーブルが不要ですっきりします。
広角撮影できるカメラがおすすめ!
広角撮影とは広角レンズで撮影することをいいます。
レンズには標準レンズの他に広角レンズと望遠レンズがありますが、広角レンズは焦点距離が35mm以下、標準レンズは40mm~60mm、望遠レンズは70mm以上のものをいいます。
広角レンズは広い範囲を撮影することができる(画角が広い)ため、風景や建物、室内の写真、記念写真などを撮影するのに適しています。
広角レンズなら広がりのある風景写真や遠近感のある建物の写真が撮影できます。ミラーレス一眼や一眼レフの場合はシーンによってレンズを交換することができますが、レンズが交換できないコンパクトデジタルカメラの場合は広角撮影に対応しているかチェックしましょう。
Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの人気おすすめランキング10
人気でおすすめのWi-Fi機能搭載デジタルカメラを10選紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
第10位 Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600の仕様・製品情報
メーカー | ニコン |
サイズ | 124x97x70mm |
重さ | 本体:415g |
接続方法 | Wi-Fi、NFC、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:2416万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:APS-C 23.5mm×15.6mmCMOS/ISO感度:(通常)100~25600/シャッタースピード:1/4000~30 秒/記録フォーマット:JPEG、RAW(静止画)、MOV(動画)/モニタータイプ:3.0型バリアングル式/タッチパネル:有/自分撮り機能:有 |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600をおすすめする理由
- 「SnapBridge」で撮った写真をスマホへ自動転送
- タッチパネル&バリアングル画像モニター搭載
- スマホでリモート撮影ができる
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600の評価とレビュー
タッチパネル&バリアングル画像モニター搭載のデジタル一眼レフカメラ
第10位はニコンのデジタル一眼レフカメラ「D5600」です!タッチパネル&バリアングル画像モニターを搭載し、ローアングルやハイアングルなどいろいろな構図で撮影できます。
有効画素数2416万画素、最高常用ISO感度25600、高速連続撮影約5コマ/秒。暗い場所でもブレずに撮影でき、動きのある被写体も逃しません。
「SnapBridge」アプリ対応で、一眼レフで撮影した高画質な画像もすぐにスマホに転送できます。
また、スマホを見ながらリモート撮影ができる機能も搭載。SNSで高画質な画像をシェアしたい方に便利な機能が満載です。
第9位 GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FW
GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FWの仕様・製品情報
メーカー | GoPro(ゴープロ) |
サイズ | 奥行き62.3×44.9x33mm |
重さ | 116g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 1200万画素(静止画) |
搭載機能 | モニタータイプ:2インチ/手ブレ補正機構:有/記録フォーマット:JPEG、RAW/タッチパネル:有/4K動画録画:対応/防水性能:10m/内蔵マイク:3 |
GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FWをおすすめする理由
- 強力な手ブレ補正機構「HyperSmooth」
- 優れた耐久性と10mの防水性能
- Facebook LiveやYouTubeライブ配信対応
GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FWの評価とレビュー
アクションカメラの火付け役GoProの最上位モデル
第9位はGoProの「GoPro HERO7 Black」です!耐久性・防水性に優れたアクションカメラで、さまざまなアクティビティの撮影におすすめです。
BlackのほかにSilverとWhiteが発売されていますが、それぞれ機能と価格に違いがあります。
こちらのBlackは最上位モデルで、強力な手ブレ補正機構である「HyperSmooth」が目玉機能となっています。
そのほか動画のスピードを上げて再生できる「TimeWarp機能」や、静止画の画質を最適化する「スーパーフォト機能」も搭載。Wi-Fi ネットワークを利用してFacebook LiveやYouTubeライブ配信で動画をシェアすることもできます。
第8位 Nikon デジタルカメラ COOLPIX W300 YW
Nikon デジタルカメラ COOLPIX W300 YWの仕様・製品情報
メーカー | ニコン |
サイズ | 111.5x66x29mm |
重さ | 総重量:231g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:1605万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:1/2.3型CMOS/F値:F2.8~F4.9/焦点距離:24mm~120mm/光学ズーム:5倍/デジタルズーム:4倍/ISO感度:(通常)125~6400/シャッタースピード:1~1/1500秒/記録フォーマット:JPEG(静止画)、MP4(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ)/モニタータイプ:3.0型/4K動画記録:対応/GPS機能:有/その他:防水、防塵、耐衝撃、耐低温/手ブレ補正機構:レンズシフト方式/電子式 |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX W300 YWをおすすめする理由
- 水深30mまで撮影可能
- GPS搭載で位置情報などのログを記録できる
- 「SnapBridge」でスマホに画像を自動転送
Nikon デジタルカメラ COOLPIX W300 YWの評価とレビュー
ハードな環境でも撮影できる耐衝撃性能&防水性能
第8位はニコンのコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX W300」です!ハードな環境でも撮影できる本格派アウトドアカメラです。
防水性能は水深30m、耐衝撃性能は2.4mまで対応可能。-10℃の寒冷地にも対応しています。登山などに便利なGPSを搭載し、位置情報や高度情報などのログを記録できます。
Wi-FiやBluetooth接続に対応し、ニコンの専用アプリ「SnapBridg」によりカメラで撮影した画像をすぐにスマホに転送できます。
アウトドアでハードに使用したい方におすすめの製品です。
第7位 OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9の仕様・製品情報
メーカー | オリンパス |
サイズ | 117.1x68x39mm |
重さ | 本体:332g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:1605万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:フォーサーズ4/3型LiveMOS/ISO感度:(通常)100~6400、(拡張)25600/シャッタースピード:1/16000~60 秒/記録フォーマット:JPEG、RAW(静止画)、MOV(動画)/モニタータイプ:3.0型可動式/タッチパネル:有/4K動画記録:対応/手ブレ補正機構:有/自分撮り機能:有 |
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9をおすすめする理由
- 小型・軽量でスタイリッシュなデザイン
- フィルターやモード設定で多彩な表現が楽しめる
- Wi-Fiでスマホにかんたん転送
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9の評価とレビュー
Wi-Fiでスマホとの連携も簡単!スタイリッシュな小型・軽量ミラーレス
第7位はオリンパスのミラーレス一眼「PEN E-PL9」です!カメラ女子ブームを作り出した「OLYMPUS PEN」シリーズの最新モデルです。
街で持ち歩いても違和感のないスタイリッシュなデザインが特徴です。マニュアル撮影になれていなくても、カメラにおまかせできれいな写真が撮影できるAUTOモードや、6つの撮影テーマからイメージに近いシーンを選べば最適な設定で撮影できるシーンモードなど、きれいに撮れるモードが満載。
カメラの画像をスマホに転送できる「OLYMPUS Image Share」アプリにも対応しています。手軽なだけでなく、レンズを交換して凝った写真が撮れるのも魅力です。
第6位 RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサー
RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサーの仕様・製品情報
メーカー | リコー |
サイズ | 109.4×61.9×33.2mm |
重さ | 本体:227g、総重量:257g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:2424万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS/F2.8/焦点距離:28mm/ISO感度:(通常)100~102400/シャッタースピード:30~1/4000秒/記録フォーマット:JPEG、RAW(DNG)(静止画)、MPEG-4、AVC/H.264(MOV)(動画)/モニタータイプ:3.0型/タッチパネル:有/手ブレ補正機構:センサーシフト方式 |
RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサーをおすすめする理由
- 高い光学性能の新GRレンズ
- 軽量かつ小型なボディ
- 3軸・4段の手ぶれ補正機構
RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサーの評価とレビュー
携帯性に優れた高画質で高性能なコンパクトデジタルカメラ
第6位はリコーのコンパクトデジカメ「GRIII」です!カメラ好きに人気のあるGRシリーズの最新モデルです。
コンパクトなボディにAPS-Cサイズ大型イメージセンサーを搭載。新開発の高解像度GRレンズによりシャープで抜けのよい描写を実現しています。
さらにGRⅡにはなかった手ぶれ補正機能を追加。カメラが小さくても安定した画像が撮影できます。リコーの転送ソフト「Image Sync」でWi-Fiに対応し、カメラからスマホへの転送が可能になります。
外出先で撮影した画像をスマホに転送してSNSに投稿することも可能。気軽にポケットに入れて持ち歩ける愛着が湧く一台です。
第5位 Canon ミラーレス一眼 カメラ EOS RP ボディ
Canon ミラーレス一眼 カメラ EOS RP ボディの仕様・製品情報
メーカー | キャノン |
サイズ | 132.5x85x70mm |
重さ | 本体:440g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:2620万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:フルサイズ35.9mm×24mmCMOS/ISO感度:(通常)100~40000、(拡張)50、51200、102400/シャッタースピード:1/4000~30秒/記録フォーマット:JPEG/RAW(静止画)、 MP4(動画)/モニタータイプ:3.0型バリアングル式/タッチパネル:有/4K動画録画:対応/防塵・防滴/自分撮り機能:有 |
Canon ミラーレス一眼 カメラ EOS RP ボディをおすすめする理由
- 小型・軽量フルサイズ
- 3.0型バリアングル液晶モニター
- 0.05秒の高速オートフォーカス
Canon ミラーレス一眼 カメラ EOS RP ボディの評価とレビュー
フルサイズながらお手頃な価格のミラーレス一眼カメラ
第5位はキャノンのミラーレス一眼「EOS RP」です!フルサイズのイメージセンサーを搭載しつつお手頃な価格を実現。
さらにフルサイズEOS史上最も小型で軽量となっています。3.0型タッチ&バリアングル液晶モニターを搭載し、自撮りやさまざまなアングルでの撮影が可能。
ワイヤレス接続機能も充実しており、撮影中のスマホへの自動転送や、スマホでのリモート撮影、ワイヤレスプリント、クラウドやPCへの自動バックアップなどが手軽に行えます。
第4位 ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400の仕様・製品情報
メーカー | ソニー(SONY) |
サイズ | 120×66.9×59.7mm |
重さ | 本体:359g |
接続方法 | Wi-Fi、NFC、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:2420万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:APS-C 23.5mm×15.6mmCMOS/ISO感度:(通常)80~32000、(拡張)102400/シャッタースピード:1/4000~30秒/記録フォーマット:JPEG、RAW(静止画)、XAVC S/AVCHD(動画)/モニタータイプ:3.0型180度チルト可動式/タッチパネル:有/4K動画記録:対応/防塵・防滴/自分撮り機能:有 |
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400をおすすめする理由
- 人物やペットの瞳を追いかけるリアルタイム瞳AF
- 自分撮りに便利な180度チルト可動式液晶モニター
- NFC対応のスマホとワンタッチでデータを転送できる
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400の評価とレビュー
人物やペットの瞳にピントを合わせる「リアルタイム瞳AF」搭載!
第4位はソニーのミラーレス一眼「α6400」です!0.02秒の高速AFを実現。高速な「リアルタイム瞳AF」の採用により人物やペットの瞳にピントが合いやすくなりました。
Wi-Fi、NFC、Bluetoothに対応しており、スマホやPCへの転送が容易に行えます。また、180°チルト可動式ディスプレイ搭載で自撮りもらくらく。
ディスプレイを確認しながら撮影できるので便利です。SNSやYouTubeへの投稿、旅行での撮影に力を発揮しそうですね。
第3位 パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99の仕様・製品情報
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
サイズ | 130.4×93.5×77.4mm |
重さ | 本体:484g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:2030万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:フォーサーズ4/3型LiveMOS/ISO感度:(通常)200~25600、(拡張)100/シャッタースピード:1/16000~60 秒/記録フォーマット:JPEG、RAW(静止画)、AVCHD/AVCHD Progressive/MP4(動画)/モニタータイプ:3.0型フリーアングル式/タッチパネル:有/4K動画記録:対応/手ブレ補正機構:有/5軸手ブレ補正:有/自分撮り機能:有 |
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99をおすすめする理由
- 強力な手ブレ補正
- 操作しやすい直感的なインターフェース
- 撮影中にWi-Fiで写真をスマホに自動転送
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99の評価とレビュー
幅広いユーザーに対応できる操作性と高画質を実現したスタンダードモデル
第3位はパナソニックのミラーレス一眼「ルミックス G99」です!操作しやすいボタン類やダイヤル、握りやすいグリップによって安定した撮影が行えます。
ボディ内5軸とレンズ内2軸を連動させて手ブレを補正。光の反射を抑えた3.0型のフリーアングルモニターは屋外での視認性に優れています。
また、Wi-FiとBluetooth接続に対応しスマホとの連携も簡単です。Bluetooth 4.2 (BLE:Bluetooth Low Energy)を採用し、Wi-Fiとの併用によりバッテリーの省エネを実現。
撮影中はBluetooth接続からWi-Fi接続に自動で切り替わり、画像をスマホへ自動転送します。
第2位 Nikon デジタルカメラ COOLPIX A1000 SL
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A1000 SLの仕様・製品情報
メーカー | ニコン |
サイズ | 114.2×71.7×40.5mm |
重さ | 総重量:330g |
接続方法 | Wi-Fi、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:1604万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:1/2.3型CMOS/F3.4~F6.9/焦点距離:24mm~840mm/光学ズーム:35倍/デジタルズーム:4倍/ISO感度:(通常)100~6400/シャッタースピード:1~1/2000 秒/記録フォーマット:JPEG/RAW(静止画)、MP4(映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AACステレオ)(動画)/モニタータイプ:3.0型チルト式/タッチパネル:有/4K動画記録:対応/手ブレ補正機構:レンズシフト方式/自分撮り機能:有 |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A1000 SLをおすすめする理由
- 24mm~840mmの光学35倍ズーム
- 暗い場所でも高画質
- 画像の転送からクラウド保存まで自動で可能
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A1000 SLの評価とレビュー
光学35倍ズームで撮影が楽しめる!高品質なコンパクトモデル
第2位はニコンのコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A1000」です!
コンパクトなボディに屋外でも視認性の高い電子ビューファインダー(EVF)と広角24mm相当から超望遠840mm相当までの光学35倍ズームを搭載。
タッチパネルを採用した3.0型チルト式画像モニターで構図の確認が容易にできます。Bluetooth接続とWi-Fi接続に対応し、スマホに画像を転送できるほか、NIKONのクラウドサービスに自動で保存できます。
スマホでは撮影できない高画質な写真を手軽に撮影したい方におすすめです。
第1位 SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット DSC-HX99
SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット DSC-HX99の仕様・製品情報
メーカー | ソニー(SONY) |
サイズ | 102×58.1×35.5mm |
重さ | 本体:216g、総重量:242g |
接続方法 | Wi-Fi、NFC、Bluetooth |
画素数 | 有効画素数:1820万画素 |
搭載機能 | 撮像素子:1/2.3型CMOS/F値:F3.5~F6.4/焦点距離:24mm~720mm/光学ズーム:28倍/デジタルズーム:459倍/ISO感度:(通常)80~3200、(拡張)6400、12800/シャッタースピード:1/2,000秒/記録フォーマット:JPEG、RAW(静止画)、XAVC S/AVCHD(動画)/モニタータイプ:3.0型チルト式/タッチパネル:有/4K動画記録:対応/手ブレ補正機構:光学式/自分撮り機能:有 |
SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット DSC-HX99をおすすめする理由
- 24mm~720mmの光学28倍ズーム
- 高倍率ズーム時のブレを防ぐ光学式手ブレ補正
- Wi-Fi接続でスマホでの精密なリモート撮影が可能
SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット DSC-HX99の評価とレビュー
24mm~720mmの光学28倍ズーム搭載!小さくても本格派!
堂々の第1位はソニーのコンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-HX99」です!
軽量・コンパクトサイズながら有機ELファインダーと24mm~720mm高倍率ズームレンズを搭載。光学式手ブレ補正機能で高倍率ズーム時のブレを高精度に補正します。
写真の明るさや色合いの調節はもちろん、個性的な加工が楽しめる「ピクチャーエフェクト」機能を搭載。また、NFC対応のスマホにワンタッチで画像を転送できる「ワンタッチシェアリング」が可能。
Wi-Fi接続での画像転送やスマホでの精密なリモート撮影も可能です。携帯性・機能・価格のバランスがとれたオールマイティに活躍してくれる一台です。
まとめ
以上、Wi-Fi機能搭載デジタルカメラの選び方と人気おすすめ10選でした。
現在発売されているデジタルカメラにはほとんどWi-Fi機能が搭載されています。デジタルカメラを選ぶ際にはWi-Fi機能だけでなくデジタルカメラ自体の種類や性能をチェックして目的に合ったデジタルカメラを選ぶことが重要です。
コンパクトデジタルカメラ、ミラーレス一眼、一眼レフのうちどれを選ぶのか、どんな焦点距離のものを選ぶのか・・・などカメラ選びには選択する項目がたくさんあります。
あれこれ悩む時間も楽しいひとときですので、じっくり悩んで自分にぴったりの一台を見つけてくださいね!